• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

実践するドラッカー【事業編】

  • 紙版
  • 電子版

実践するドラッカー【事業編】

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 上田惇生 監修/佐藤等 編著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2012年03月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:284
  • ISBN:978-4-478-01717-3

内容紹介

「顧客の創造」「マーケティング」「イノベーション」——いかにして顧客価値を創造し、成果をあげ、利益を収めていくか。環境をどう読み、戦略を実行し、どのように独自性を出していくべきか。新たな事業機会をどうとらえるか。事業規模を問わず、本質的になすべきことを1冊に凝縮。すべてのビジネスの基本がここにある!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

まえがき

PART1 理論編

Chapter1 事業とは何か

事業とは、価値転換プロセスである
事業の定義に欠かせない3つの要素
第1の要素 外部環境に機会あり
物語で学ぶ マークス・アンド・スペンサー物語──事業は現実と合致しているか
第2の要素 使命と合致しているか
物語で学ぶ ユニクロ フリース物語──3つの要素を満たす
第3の要素 強みを発揮できるか
物語で学ぶ GM物語──3つの要素、相互の合致を見る
戦略より定義を優先させる
リスクをいかに負うか

Chapter2 顧客が事業である

事業の目的は、顧客の創造である
顧客はドリルではなく穴を欲している
「市場の現実」から顧客の世界を知る
顧客だけが、顧客と市場を知っている
顧客は常に合理的である
顧客の企業に対する関心は些細なものである
顧客とは決定権をもつ者、拒否権をもつ者である
市場や用途から顧客を特定する
顧客は満足を買っている
競争相手は同業者にとどまらない
質を決めるのは企業ではない
物語で学ぶ シアーズ物語──「顧客創造」の真髄

Chapter3 マーケティングを問い直す

マーケティングとは、思考習慣そのもの
顧客は賢い、そしてニーズを知らない
スタートラインそのものを変える
コラム マーケティングの起源
顧客の現実、欲求、価値からスタートする
顧客に聞く
コラム マーケティングの祖父、ドラッカー
予期せぬものを手に入れる
ノンカスタマーに聞く
顧客のお金の使い方を知る
提供しうる価値と自らの存在意義を知る
顧客の知覚を知る
潜在的脅威と潜在的機会を見る
顧客の現実を見る
物語で学ぶ 十勝バス 顧客創造物語──顧客に聞き、小さく始める

Chapter4 イノベーションの可能性

社会のニーズをイノベーションの機会とする
成功がもたらす失敗
イノベーションは技術に限らない
改善と改革の違い
イノベーションの前提となるもの
イノベーションの始め方、進め方
成功の確立が高い「顧客創造戦略」
物語で学ぶ ローランド・ヒル物語──顧客の期待を事業化する「効用戦略」
物語で学ぶ ジレット物語──行為に対価をつけた「価格戦略」
物語で学ぶ マコーミック物語──顧客の現実に対応する「事情戦略」
物語で学ぶ ハーマンミラー物語──新しい価値を提供し続ける「価値戦略」

実践シート① 構造変化(産業/市場)
実践シート② 構造変化(人口)
実践シート③ 認識の変化
実践シート④ ギャップの発見

PART2 実務編

Chapter5 事業を分析する

現在とは、過去の意思決定の結果
コラム 現状分析のカギ
4つの分析で事業を理解する
「いかなる状況か」を知る
業績をもたらす領域を明確にする
利益と資源の内訳を把握する
ライフサイクルを分析する
コストセンターとコスト構造
事業を外から分析する
誰が、どこで、何のために買うか
マーケティング分析の本質を知る
分析の目的は、ビジョンと方向性を与えること
物語で学ぶ ブラザー工業物語──事業のライフサイクルを乗り越えて

Chapter6 知識を強みに変える

差別化の源泉は知識である
知識とは、行動の結果である
集中なくして、成果なし
狭すぎず、広すぎず、集中して高さを出す
知識の織り成す森全体を進化させる
卓越性を折に触れて見直す
時代の要請に合わせて強みを磨く
自社の知識や強みを棚卸する
物語で学ぶ トヨタ カイゼン物語──強みのうえに強みを築く

Chapter7 事業機会を発見する

まず、廃棄せよ
変化はニュートラルである
機会を発見する7つのヒント
予期せぬものを探す
「新しい現実」を観る
予測はしない、いまを視座高く観る
世界観、価値観の変換をとらえる
「まだ起こっていない未来」問う
コラム 社会の変化を観る目
小規模に、何度も、素早くテストする
物語で学ぶ アメリカン・エキスプレス物語──機会を経済価値に転換する

Chapter8 われわれの事業は何か

事業の寿命を知る
事業の定義は小さすぎないか
その定義は現在も有効か
予測される変化に適応する
成熟期を過ぎてからでは遅い
事業計画に統合する
ゼロ成長に見えても機会はある
物語で学ぶ 旭山動物園再生物語──使命に立ち返る

実践シート⑤ 顧客の定義
実践シート⑥ 顧客価値
実践シート⑦ 競合に対する優位性
実践シート⑧ 卓越性の種

監修者あとがき

編著者あとがき

参考文献





監修者

上田 惇生(うえだ・あつお)
ものつくり大学名誉教授、立命館大学客員教授。1938年生まれ。64年慶應義塾大学経済学部卒。経団連会長秘書、国際経済部次長、広報部長、ものつくり大学教授を経て、現職。ピーター・F・ドラッカー教授の主要著作のすべてを翻訳。もっとも親しい友人、日本での分身とされてきた。『プロフェッショナルの条件』ほかを編集。著書に『ドラッカー入門』『ドラッカー 時代を超える言葉』がある。ドラッカー学会初代代表。


編著者

佐藤 等(さとう・ひとし)
佐藤等公認会計士事務所所長、ドラッカー学会監事。1961年函館生まれ。1984年小樽商科大学商学部商業学科卒業、2002年同大学大学院商学研究科修士課程修了。1990年公認会計士試験合格後に開業し、現在に至る。主催する(有)ナレッジプラザの研究会として「読書会」を北海道と東京で開催中。
読書会 http://knowledge-plaza.biz/
『実践するドラッカー』1DAYセミナー http://d-support-ltd.jp/

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

ドラッカー教授のすべての著作を翻訳し、「日本における分身」と言われた上田惇生氏と、『経営者の条件』を40回以上読み、自ら読書会を主宰し、ドラッカー学会監事を務める佐藤等氏。最強の二人による『実践するドラッカー』シリーズに最新刊【事業編】が加わった。


100万部を突破した『マネジメント【エッセンシャル版】』、『現代の経営』、『創造する経営者』など、ドラッカー教授のマネジメント関連の著作群から、「顧客の創造」「マーケティング」「イノベーション」「事業機会の発見」など、事業の成否を左右する重要なテーマから、本質を突く名文を選び抜き、解説を加えた。


シリーズの【思考編】【行動編】【チーム編】同様、書き込み式ワークシートつき。本書の理解を日常の仕事につなげる際にも、また、自分自身を振り返る際にも役に立つ。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加