• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

家を建てるときに一番大切なこと

繁盛工務店の社長だから知っている

  • 紙版

家を建てるときに一番大切なこと

繁盛工務店の社長だから知っている

書籍情報

  • 紙版
  • 森下誉樹:著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2012年11月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:240
  • ISBN:978-4-478-01725-8

内容紹介

そろそろ家を建てたいと思ったら、地元の工務店へ行ってみよう。地理・気候・人のつながりを知り尽くした地元工務店だからできる、地域密着型の家づくりとは?

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

1章 あなたはなぜ「家」を建てるのか?

それでも家を買いますか?
・ 家づくりで幸せになる家族、不幸になる家族
・ 新築の家は資産効率が悪い!
・ 持ち家VS賃貸。どっちがトク?
・ 購入した家の価値の下がり具合は誰にもわからない
・ 家の値段以上の価値が持てないと買ってはいけない

50歳になったときに人生に望むこと
・ 郷愁の中心には「家」がある
・ 「家」は家族の求心力
・ 家を買っていい人、悪い人の簡単な見分け方
・ 家を建てる前に、パートナーとの人生設計のすり合わせが大事

人生を台無しにしないために
・ ひと筋縄ではいかない家づくり
・ 家族で暮らすための家が離婚の原因に
・ お互いの本音をさらけ出さないと、あとで大変なことになる!?
・ 家づくりを夫婦の絆を強めるきっかけに!
・ お互いの両親の了承を事前にとる
・ 親から人生の応援をもらうために

お金のことは大事です
・ 住宅ローンの歴史 
・ 「借金してでも家を買え」は昔の話
・ 低成長時代には低成長時代の理屈がある!
・ 家を買うための「資格」とは?
・ 「四分の一天引き貯金法」なら、誰でも貯金できる
・ 月々の返済額からローンを決めてはダメ!
・ 住宅ローンを組むなら、まずは人生の優先順位を決めてから
・ 元金均等返済と元利均等返済で支払い総額は変わる

2章 家づくりパートナーの選び方

工務店とハウスメーカー、どこが違う?
・ハウスメーカーだけが住宅会社ではありません
・どの住宅会社を選ぶかはあなたのニーズしだい
・ オープン工法とクローズド工法
・ ハウスメーカーの家はなぜ高い?
・ 結局、家を建てるのは工務店

家づくりは職人との気持ちのつながりが大切
・ 日本の大工はすごい!
・ 差し金1本で自由自在
・ 大工の技術伝承が途絶えたとき
・ 職人の勘任せによって、ときには粗悪な家が建つことも
・ 大工の権威失墜とハウスメーカーの台頭
・ よい仕事は、誰かから直接感謝されることで生まれる
・ 工法、デザインの前に、トータルに考えた家づくりを!
・ 「フレーマー」と「カーペンター」


工務店のオヤジになってたどりついたこと
・ 28歳で社長に就任
・ 人生はうまくいくときばかりではない
・ ハウスメーカーの下請けで学んだマネジメント法
・ バブル崩壊のあおりを受け、下請けからの脱却を図る
・ 震災復興特需が、家づくりとは何なのかを改めて考えるきっかけに
・ ローコスト住宅は“普段使い”のビストロ
・ 会社の成長とともに家づくりの質も向上していく
・ お客さんと関われる楽しさは、地元の工務店だからこそ

3章 よい工務店に出会うために

現場見学会に行こう!
・ 総合住宅展示場は夢物語
・ リアリティ重視なら現場見学会への参加がおすすめ
・ 家ばかり見ていないで人もきちんと観察する
・ よい工務店は第一印象で決める!

工務店を見極める4つの質問
・ ①「工程会議はありますか?」
・ ②「ここの工務店の検査は厳しいですか?」
・ ③「社長さんはどんな人ですか?」
・ ④「先発大工は誰ですか?」
・ 職人が安心して働ける工務店を選ぼう

よい営業マンの見つけ方
・ 地元のお店がおすすめ
・ アフターサービスにも強い地元工務店
・ 口先だけか本心か……、営業マンの見極めは、打ち合わせの最後でわかる
・ 誠実な営業マンVS不誠実な営業マン

工務店と上手に付き合うために
・ その見積もり、ちょっと待った!
・ 工務店のやる気を引き出す交渉術
・ 見積もり金額は細目で比較しても意味がない!?
・ お客さんも工務店も喜ぶマル秘テク
・ 「完成保証」は払うだけムダ!?
・ お金の支払い形式は要チェック

家づくりを“とことん楽しむ”ために
・ みんなの「気持ち」がひとつになって初めていい家づくりができる
・ 家づくりはコミュニケーション
・ 細か過ぎるとトラブルが増えるワケ
・ 無邪気に頼まれれば、前向きに頑張りたくなるもの

4章 シンプル重視で家を建てよう

どんな間取りが「いい間取り」?
・ 間取りは「家事動線」から考える
・ 2階にセカンドリビングをつくろう
・ 脱衣場のタオルバーは万全ですか?
・ 台所、脱衣所……ストックスペースは必須です
・ リビングに造作収納をつくればいつでもスッキリ!
・ 家事を軽減して部屋をきれいに保つコツ
・ 土間収納があれば窮屈になりがちな玄関がスッキリ!

居住性を高める窓・太陽光発電のポイント
・ 窓は2か所に設置して空気の流れをつくる
・ 「隣の家から丸見え!」を事前に避ける
・ 北側の宅地でも、明るい日差しが差し込むリビングにする方法
・ 太陽光発電は4キロワット以上でないとおトク感ゼロ!?
・ 太陽光発電は、住宅ローンよりもソーラーローンがおすすめ

ひと工夫でさらに住み心地のよい家にする
・ リビング階段は部屋を広くできる一方、冷暖房の効率は悪くなる
・ 面倒な小屋裏収納よりも出入りしやすいロフトがおすすめ
・ バルコニーに椅子やテーブルを置いても、すぐ物置になるのがオチ
・ 家の見栄えは外構のスマートさで決まる!

土地選びから家づくりを始める人へ
・ 土地選びの前にまずしておくこと
・ 家の丈夫さは土地でも決まる
・ 地盤補強という落とし穴
・ 購入前に補強費用のことも頭に入れておこう
・ セカンドオピニオンのすすめ
・ ローンが組めないと言われてしまったら?
・ あらゆる可能性を想定し先回りして動く
・ 家づくりパートナーとの素敵な出会いのために

おわりに

参考文献





著者

森下誉樹(もりした・たかき)
日本ビルダーズ株式会社 代表取締役
1962年兵庫県生まれ。広島工業大学建築学科卒。
1級建築士・1級建築施工管理技士。
曾祖父、祖父、父と3代続く大工の家系に生まれる。大手ハウスメーカー勤務を経て、家業の工務店の社長に就任。大手ハウスメーカーの下請け事業からリフォーム事業、新築事業と拡大し、現在グループ3社の工務店を統括するホールディングカンパニーの代表取締役。「地元工務店のオヤジ」として、これまでに1700棟以上の家づくりに関わっている。また、全国の「真剣に家づくりを考える住まい手」と「まじめな作り手」をつなぐ「安くていい家をつくる会」の運営会社、日本ビルダーズ株式会社代表取締役も務める。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加