• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

【超】一枚企画書の書き方

  • 紙版
  • 電子版

【超】一枚企画書の書き方

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 高橋憲行 著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2013年01月
  • 判型/造本:A5並製
  • 頁数:248
  • ISBN:978-4-478-02189-7

内容紹介

企画書本のジャンルを切り開いてきた企画書本の大御所・高橋憲行氏 待望の新刊。この一枚企画書のフォーマットは、高橋さんが発案したもの。まさに本家なので、考え方も見せ方もが構造的、事業を動かしてきた実例が圧倒的に豊富!
これで売り上げが3倍に!多くの事業を生んできた生の実例が満載。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

一枚企画書で、仕事が変わる、人生が変わる
優れた社長は、「一枚企画書」が好き
ビジネスは急速に高度化、高速化
構造的に「見える化」「可視化」する

第1章 構造的な一枚企画書とは何か

企画書は一枚で!」
デキる経営者は、一枚企画書が好き!
あなたはイメージできるか?
図面にすると、瞬時に理解!
地図のわかりやすさと「見える化」
一年で、周りに大差をつける企画書づくり
まずは、企画でなくてもいい、メモから始める
「気づきメモ」も素晴らしい方法
企画書にならなくてもいい、メモるクセをつけよう
簡単思いつきメモ①…「ペット同伴カフェは?」
簡単思いつきメモ②…「ジュエリーリフォーム」
簡単思いつきメモ③…「冷蔵庫チェッカー」
簡単思いつきメモ④…「ケータイホルダー」

第2章 一枚企画書を書く前に事業構造を押さえる

企業の構造と問題を知り、提案、企画する
ビジネスのかたちと価値を押さえる
スモールビジネスで、ビジネスの仕組みを知る
小さなビジネスも大企業も経営の本質は同じ
大企業の企画業務、企画書発注を俯瞰する
企画書・提案書は、どこを描いているか?
いろいろな局面で「一枚企画書」は真価を発揮する
「売れない時代に売る」仕組みを押さえる
個客段階を押さえた、PT設計を行う

第3章 一枚企画書の書き方

一枚企画書を書く

一枚企画書に、何を描くのか
シンプルな、2ボックスで考える
身近に困ったことを企画にしよう
『問題・解決』を『因果図』にする
因果図の基本を押さえる
因果図を、ボックス構造に置き換えてみる
すべての分野に企画があり、企画書がある
営業企画書を作ってみよう
営業企画書を一枚企画書にする
総務部門も企画書を作ろう
周年事業の一枚企画書を作る
人事部門も企画書を作ろう
厳しい時代、あなたの「人生企画」は重要
人生も、一枚企画書にする
マルチボックスから企画書に落とし込む
初心者は、まずシンプルな企画書を書こう
事業構造を押さえ、事業企画書を作る
PT設計の事例
企画書は、キーワード・ボックスで作る
商品企画例① 卓上ネギ切り器
商品企画例② 女性のランジェリー専用洗濯機
商品企画例③ 完全無農薬野菜を食卓に!
商品企画書をバージョンアップしてみる

第4章 本格的な一枚企画書「コンセプトマップ」を書こう

コンセプトマップを知る

忙しい経営者が意思決定する一枚企画書
本格的な「一枚企画書」も知っておく
コンセプトマップという一枚企画書
基本システム、サブシステムとは何か
基本システム・関係図の描き方①
基本システム・関係図の描き方②
プロセス次第で生死が決まる!
顧客対応のプロセスを押さえる

第5章 一枚企画書の事例

業界の問題を課題に、一枚企画書へ

日本に巣くう、「ダメ出し屋」
どんな逆風の業界でも、自社のみ伸びる
地方の農業問題を企画書で考える
農家の新事業展開を一枚企画書に
厳しい日本の製造業、どこに向かうか
PC周り、タブレット、スマホ周りで企画を考える
知恵は無尽蔵に出せる「強制連関マトリクス」
ビジネスバッグが防災バッグに
オフィス用ケーブルラック
小売業(百貨店)の業態転換を考える
小売業(百貨店)の業態転換の方向性
百貨店から、外国語複合百貨店への業態転換
士業(会計事務所)を企画書で考える
士業(会計事務所)のロードマップ
医療機関(歯科医院)を企画書で考える
大規模化する歯科医院経営を企画書で考える
飲食店の新業態を企画書で考える
飲食店を土産物店から通販会社へ変貌させる
雑居ビルを高付加価値ビルに変貌させる
雑居ビル・リニューアルを企画書で考える
印刷・広告・制作業と、その周辺の問題を企画書で考える
印刷・広告・制作の提供する「機能」はなにか
印刷・広告・制作業の「短・中・長期」の戦略とは
印刷・広告・制作業の、いますぐとるべき戦略とは
発注先より受注先が、大きく成長できる手段
地方印刷会社・新事業への一枚企画書
ツールだけでなくPT設計が重要
地方の広告代理店のV字回復を企画書で考える
地方の広告代理店の観光振興を一枚企画書に

第6章 時代が求める一枚企画書

スマホ&SNSが広げるコンテンツ市場

スマホ革命、SNS革命、あなたに大きなチャンス
高まるコンテンツ需要
情報産業化へのチャンスと、既存企業のデフレを知る
コンテンツの意味をつかむ
無限に拡大するコンテンツ市場
あなたの何気ない日常が、夢をつかむ
あなたの趣味は、膨大な夢をつかむ可能性が…
コンテンツビジネスの加速装置「大賞システム」
柿の種でゲーム?、コンテンツビジネス?
様々なゲームルール
自治体や関係組織が可能な地域振興
リゾートホテルの宿泊増企画
メーカーは、さらに苦境に陥る!
ソフト化とは、メーカーの部品会社化である
すべてのメーカーはコンテンツ産業へ向かえる
住宅コンテンツ事業を一枚企画書に
あらゆる業種から住宅コンテンツ事業への可能性
住宅設備機器メーカーが進めるコンテンツ事業
コンテンツ事業・事業展開
住宅コンテンツとは

終わりにかえて

「一枚企画書」の意味と価値






著者

高橋憲行(たかはし・けんこう)
鳥取県生まれ。京都工芸繊維大学大学院修了。近畿大学、京都工芸繊維大学講師、京都府中小企業アドバイザー他、各地自治体等のアドバイザーを経て、現在、株式会社企画塾代表。
商品企画、新事業、マーケティングの分野で多数のプロジェクトに関与すると同時に、官公庁、自治体のプロジェクトも多く手掛ける。
1984年『時代の構造が見える企画書』(実務教育出版)等が大ベストセラーになり、企画ブームの発端となる。NTT、パナソニック、三菱電機、東芝、ホンダほか、多数の大企業に企画書とマーケティング体系を提供。
現在のビジネスを進めるうえで必要不可欠な企画書のスタイルと体系をつくり、広く影響を与えたことから、企画の達人とも、仕掛け人とも呼ばれている。
著書は、『企画書提案書大事典』『増売拡販大事典』(ダイヤモンド社)『時代の構造が見える企画書』『戦略発想時代の企画力』『企画書は1枚で!』(実務教育出版)『企画大事典』(KKベストセラーズ)『人生は企画だ!』(日本実業出版社)『企画書100事例集』シリーズ(インデックス・コミュニケーションズ)『図解・増販増客の方程式』(PHP研究所)他、多数。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加