• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

新 クリエイティブ資本論

才能が経済と都市の主役となる

  • 紙版
  • 電子版

新 クリエイティブ資本論

才能が経済と都市の主役となる

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • リチャード・フロリダ 著/井口典夫 訳
  • 定価:3080円(本体2800円+税10%)
  • 発行年月:2014年12月
  • 判型/造本:A5並製
  • 頁数:488
  • ISBN:978-4-478-02480-5

内容紹介

創造性、クリエイティビティはいま、どのエリアに集中しているのか? クリエイティブ時代の経済成長、イノベーションのカギを握る「3つのT」とは? ますます進む地域の経済格差は「歯の治療」に現れる? 音楽と都市の関係、ゲイと都市の関係、広がる格差…クリエイティブクラスが示す現実と未来。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

『新 クリエイティブ資本論』への序文

序論

第1章 日常生活の変化

変化の背後にある力
新しい階層

第1部 クリエイティブ経済の時代

第2章 クリエイティブ経済

クリエイティビティの多面性
クリエイティビティの本当の源泉
「クリエイティビティ」対「組織」
クリエイティブ経済の台頭
クリエイティブな工場

第3章 クリエイティブ・クラス

クリエイティブ・クラスを定義する
階層の実態を追う
経済危機とクリエイティブ・クラス
性別、人種とクリエイティブ・クラス
クリエイティブ・クラスの価値観
世界的な価値観の変化

第2部 新しい働き方

第4章 機械工場と美容室

クリエイティブな人々は仕事に何を求めるか
危機への対応

第5章 素晴らしい新たな職場

フリーエージェント社会か、雇用の終焉か
新たな仕事はどこから生まれるか
社会契約の崩壊

第6章 カジュアル化

新しいドレスコード
柔軟な働き方と長時間労働
新しい仕事、空間
形は機能によって決まる
ソフトコントロール
SASにおけるクリエイティビティの管理

第3部 日常生活

第7章 歪んだ時間感覚

仕事は「前倒し」で

第8章 経験の追求

アクティブな生活
余暇を装った仕事
ストリート文化の可能性
忌避すべきもの

第9章 ビッグモーフ

ブルジョアジーとボヘミアン
ボヘミアンへの憂慮
取り込まれるボヘミアン
60年代の真の遺産
マイクロソフトとジミ・ヘンドリックス
新しい潮流

第4部 コミュニティ

第10章 場所の重要性

ジェーン・ジェイコブスの経済
人的資本の都市
都市の代謝
ジップの世界
クリエイティビティの集まる場所

第11章 階層の地域分布

ワーキング・クラスの飛び地
サービス・クラスの中心地
スキルの役割

第12章 経済成長の3つのT

技術
才能
寛容性
ゲイ指数
ボヘミアン的要因
コルベールとの論争
寛容性指数
経験への開放性
クリエイティビティ・インデックス
競い合う「資本」

第13章 世界規模へ

世界各国のクリエイティブ・クラス
クリエイティビティと、国家の富と幸福

第14章 場所の質

社会資本と都市
半匿名生活
人々が本当に欲しているもの
コミュニティの魂

第15章 クリエイティブなコミュニティの構築

クリエイティビティの中心は大学
変革を押し潰そうとする力
クリエイティブ・クラスにまつわる大論争
都市への回帰
アーバンテック
規模への固執をやめた先にあるもの
クリエイティブな郊外や農村部
郊外の街を再開発する
都市や郊外における人的資本
都市圏が無数にある国
クリエイティブなコミュニティの構築

第5部 矛盾

第16章 格差の地域分布

第17章 増大する階層の重要性

階層、健康、幸福
通勤と階層
銃の地理
歯科受診で分かる大きな格差

結論

第18章 人はだれもがクリエイティブである

クリエイティブ契約
成年に達したクリエイティブ・クラス

補遺 クリエイティブ・クラスの定義と測定手法の紹介

補遺 表A─1 アメリカの地域別階層構成(2010年版)

補遺 表A─2 アメリカの地域別クリエイティビティ・インデックス・ランキング(2010年版)

謝辞

訳者あとがき

原注




著者

リチャード・フロリダ(Richard Florida)
トロント大学ロットマン・スクール・オブ・マネジメント教授。同スクールの地域競争力に関する研究所のディレクターも務める。本書の旧版にあたるThe Rise of the Creative Class刊行時は、カーネギーメロン大学ハインツ公共政策スクール、H. ジョン・ハインツ3世記念講座教授。ニュージャージー州ニューアーク出身。
アメリカでベストセラーとなった上記旧版はその後15カ国以上で翻訳刊行され、一躍、著者を世界で最も注目される都市経済学者にした。ワシントン・マンスリー誌の最優秀政治書籍を受賞。その他の著書にThe Flight of the Creative Class(邦訳『クリエイティブ・クラスの世紀』ダイヤモンド社、2007年)、Who’s Your City ?(邦訳『クリエイティブ都市論』ダイヤモンド社、2009年)など。


訳者

井口 典夫(いぐち・のりお)
青山学院大学総合文化政策学部教授、同大学社学連携研究センター(SACRE)所長。
1956年東京生まれ。80年東京大学卒業後、国土交通省入省。94年青山学院大学。近著に『青山文化研究』(宣伝会議、2011年)、訳書にフロリダ著『クリエイティブ・クラスの世紀』(ダイヤモンド社、2007年)、『クリエイティブ資本論』(ダイヤモンド社、2008年)、『クリエイティブ都市論』(ダイヤモンド社、2009年)など。国土交通省交通政策審議会委員、港区都市計画マスタープラン検討委員会委員長ほか政府・自治体の各種委員会委員等を歴任。東京の都心にて、数多くの都市再生プロジェクトを手掛ける。専門は創造都市論、クリエイティブ経済論。日本文化政策学会理事、文化経済学会〈日本〉理事。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加