• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビジネス意思決定

理論とケースで決断力を鍛える

  • 紙版
  • 電子版

ビジネス意思決定

理論とケースで決断力を鍛える

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 大林厚臣 著
  • 定価:2640円(本体2400円+税10%)
  • 発行年月:2014年11月
  • 判型/造本:A5並製
  • 頁数:352
  • ISBN:978-4-478-02955-8

内容紹介

この一冊ですべてがわかる意思決定の決定版!意思決定の質を高めるためには二つの方法がある。一つは、理論上の最適解を追求すること。もう一つは、実際のケースに学ぶことだ。本書は、目的設定、ディシジョン・ツリー、ゲーム理論、戦略的思考の理論を体系的に習得でき、かつ豊富なケースから実践的に学ぶことができる。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

第1章 質の高い意思決定をするために

1-1 意思決定の理想と現実
1-2 合理的意思決定とその限界
1-3 質の高い意思決定とは
column 結果評価の問題

第2章 目的の適切さ

2-1 コーポレート・ガバナンス:誰の利益を優先するか
2-2 誰の利益を優先するか:各国の傾向
2-3 評価の基準
2-4 根源的な目的とは

第3章 ディシジョン・ツリー

3-1 ディシジョン・ツリーの作成と分析
3-2 多段階の決定があるディシジョン・ツリー
3-3 ディシジョン・ツリーの長所と短所
3-4 ディシジョン・ツリーの応用例:プロジェクト評価
3-5 感度分析(債権回収の例)
3-6 連続変数とディシジョン・ツリー
3-7 時間割引と現在価値

第4章 意思決定のタイミング、情報、オプション

4-1 意思決定のタイミング
4-2 情報の役割と価値
4-3 精度の低い情報の価値
4-4 オプションの役割と価値
4-5 探索と満足化

第5章 ゲーム理論

5-1 ゲーム理論による分析の例
5-2 ゲーム・マトリクスとナッシュ均衡
5-3 ゲーム・ツリーとサブゲーム完全ナッシュ均衡
5-4 マトリクスとツリーの使い分け、およびその他の表現方法
5-5 同時決定と逐次決定を比較する例
5-6 価格競争の分析例:差別化バートラン・モデル
5-7 ナッシュ均衡の算出と図解
5-8 価格競争ゲーム
5-9 投資競争の分析例:クールノー・モデル
5-10 繰り返しゲームの駆け引き
5-11 繰り返しゲームの均衡
5-12 混合戦略
5-13 ナッシュ均衡の長所と限界

第6章 戦略的思考

6-1 ゲーム理論を使いこなすパターン認識
6-2 ゲーム・マトリクスのパターン例
   パターン1 囚人のジレンマ
   パターン2 牡鹿狩り
   パターン3 機会主義的行動
   パターン4 チキン
   パターン5 協調問題
   パターン6 男女の争い
6-3 ゲーム・ツリーのパターン例
   パターン7 契約不履行
   パターン8 ホールドアップ
   パターン9 モラルハザード
   パターン10 逆選択
6-4 コミットメント
6-5 信用形成の実証研究
6-6 機会主義的行動への対策
column 元来の「囚人のジレンマ」
column 大規模データとパターン化

第7章 リスクと意思決定

7-1 リスクの種類と表現方法
7-2 リスクに対する態度
7-3 リスク認知とバイアス
7-4 保険とリスク相殺
7-5 想定外の事態への備え

第8章 危機管理

8-1 危機管理の意思決定(1) 八甲田山雪中行軍の事例
8-2 生命がかかる判断
8-3 危機管理の意思決定(2) キューバ・ミサイル危機の事例
8-4 キューバ・ミサイル危機の事例(続)
8-5 危機の考察
column 地政学上の類似点

終章 決断力とは

おわりに

索引





著者

大林厚臣(おおばやし・あつおみ)
慶應義塾大学大学院経営管理研究科(ビジネス・スクール)教授。松下幸之助チェアシップ基金教授。
1983年、京都大学法学部卒業。日本郵船株式会社勤務を経て、1996年にシカゴ大学で行政学のPh.D.を取得。同年、慶應義塾大学大学院経営管理研究科専任講師、1998年に助教授に就任し、2006年から教授を務める。この間、2000〜2001年にスタンフォード大学客員助教授、2001〜2006年に社会技術研究システム研究員、2007〜2011年に慶應義塾大学グローバルセキュリティ研究所上席研究員を兼任。また、内閣府政府業務継続に関する評価等有識者会議(座長)、内閣官房情報セキュリティセンター分野横断的演習検討会(座長)など多数の政府委員を歴任する。専門は産業組織論とリスクマネジメント。主な著書に『安全・安心のための社会技術』(分担著、東京大学出版会)、『備えるBCMから使えるBCMへ』(分担著、慶應義塾大学出版会)、主な訳書に『戦略の経済学』(共監訳、ダイヤモンド社)などがある。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加