• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スタンフォードの権力のレッスン

  • 紙版
  • 電子版

スタンフォードの権力のレッスン

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • デボラ・グルーンフェルド 著/御立 英史 訳
  • 定価:1980円(本体1800円+税10%)
  • 発行年月:2021年07月
  • 判型/造本:46上
  • 頁数:384
  • ISBN:9784478065891

内容紹介

人を効果的に動かすには「素の自分」でいるだけでは足りない。権力を生む言動を正確に理解し、自分をコントロールしなければならない。人はどんな相手についていくのか、あえてパワフルにふるまうべきとき、パワーダウンすべきときとは? まったく新しい視点で権力を読み解く、スタンフォードで大人気の権力教室。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

INTRODUCTION 「権力のレッスン」へようこそ

 最初に出会う権力者は「親」
 権力者は「演技」をしている
 権力は「役割」に付随している
 「魔性の女」のレッテル
 「演じる」ことでパワフルになれる
 権力関係は「すべての場」に存在する
 権力を手にする「正しい」方法
 だれのための本か? ── 権力をうまく使いたい人へ
 本書の内容と構成

PART 1 権力とは何か? その正体を正確に知る

CHAPTER 1 権力の真実と神話 ── だれもが権力を誤解している
 人は権力に「魅了」される
 権力は「ツール」である
 権力の「正体」とは?
 権力は個人の「属性」ではない
 権力は「つながり」を生む
 権力を持っているのは「だれ」か?
 男は女より権力の行使がうまいか?
 権力は「何のため」にあるのか?

PART 2 権力を戦略的に使う ハードパワーとソフトパワー

CHAPTER 2 自分を強く見せる戦略 ── パワーアップとプレイ・ハイ
 宮殿で「中国首相」が見せたもの
 「コークが好きか、ペプシが好きか?」
 プレイ・ハイ ── 自分を大きく見せる戦略
 人は「非言語メッセージ」を信頼する
 あえて「間違った家具の使い方」をする
 「決めるのは私だ」という戦略
 「マウンティング」は自分に跳ね返る
 格下からの「褒め言葉」は不快に響く
 格上が「境界線」を決めている
 自分への権力意識で行動が変わる
 「注意」は権力の通貨である ── 叱責すら報酬になりうる
 「話をさえぎる」という権力の誇示
 「ノー」を言うスキルを上げる
 権力の「アップ&ダウン」を使いこなす
 「部下としての権力」を自覚する

CHAPTER 3 相手を優位に置く戦略 ── パワーダウンとプレイ・ロー
 「セコイア・キャピタル」の転換点
 奇妙だが効果的な「ヘッドハンティング法」
 権力者が「自分を下に置く」インパクト
 パワーダウンは「強さの表明」になる
 権力のバランスを「相手側」に傾ける
 プレイ・ロー ── 自分を小さく見せる戦略
 身を引くことで「脅威ではない」と示す
 自分をネタにして笑う
 「頼みごと」は仲間をつくる
 「境界線」を相手に決めさせる
 「承認」を求める
 媚びても好かれない理由
 シェリル・サンドバーグの権力の源泉
 相手に「敬意」を示す
 「参加型リーダーシップ」を効果的に使う
 「パワーダウン」をマスターする
 「集団への貢献者」が権力をつかむ

PART 3 権力を感じさせる パワフルに行動する方法

CHAPTER 4 権力を「演じる」 ── 権力はプロットで決まる
 演技とは自分を「マネジメント」すること
 「現実」に合わせて役を演じる
 セレナ・ウィリアムズの失敗
 「プロット」から外れるな
 「責任」を引き受けることで権力が機能する
 自分を「集団の一員」と定義する
 自分の「役割」を正確につかむ
 「格上の部下」に対応する
 プロットを誤解すると、権力を生かせない
 有無を言わさぬ厳しいマネジャー
 自分らしくなくても「パワーアップ」すべきとき
 権力者を演じる
 「途切れぬ線」というテクニック
 「ドラゴンの母」になりきる
 マジック・イフ ── 望ましい自分を内面化する
 「自分には1万人がついている」と考える
 「小道具」が心理に影響する
 服装が「周囲の目」と「自分の心理」を変える
 「ハイヒール」は身長を高くするだけではない
 自分の「縄張り」をつくる
 「場所」が権力に影響する
 「離れる」ほど権威は弱まる
 若い女性が「ボス」になるには?
 「役割」を演じきる
 演じることで「新しい自分」を解放できる

CHAPTER 5 「助手席」で力を発揮する ── 脇役として力をつかむ
 権力は持ち運べない
 「いい部下の条件」は上司次第で変わる
 「スーパーヒーロー・コンプレックス」が問題を生む
 自分の「立場」を見きわめよ
 「過大な自己評価」はダメージが大きい
 間違ったパワーアップは「社会的自殺」になる
 「助手席」で力を発揮する
 「組織を優先する」ことが信頼をもたらす
 ロケットに乗るのに「席」を選ぶ必要はない
 「リスク」を引き受ける姿を見せる
 「覚悟」が力を生む
 「違いを生むチャンス」を見逃さない

CHAPTER 6 権力の「プレッシャー」に勝つ ── 力には責任がともなう
 監獄実験でわかった権力の影響
 看守による「権力行使」の3つのパターン
 人の上に立つ際の「恐怖」
 インポスター症候群
 リーダーは「現場」に立て
 「準備万全」まで待っていたら手遅れになる
 「逃げる人」は信頼されない
 多くの人は1位より2位を好む ── 「責任を負うことへの恐れ」を克服せよ
 「ただ好かれたい人」には難しいゲーム
 「パフォーマンス不安」を克服するテクニック
 1.「ウォーミングアップ」をする
 2.「リハーサル」をする
 3.自分を忘れる
 4.「恐れ」を受け入れる
 5.「愛」を選ぶ
 6.相手との「つながり」を意識する

PART 4 権力の手綱をさばく 権力への対抗策

CHAPTER 7 権力は人を「暴走」させる ── こうして権力者はダメになる
 「高潔」だったはずのCEOがしたこと
 「権力は腐敗する」のか?
 権力は「抑制」のタガを外す
 人を「モノ」のように扱い始める
 「自分の役に立たない相手」を攻撃する
 「無力感」を持った人が権力を持つと?
 権力の濫用を「当然の権利」と思い始める
 「欠落」が権力に向かわせる
 不安を抑えるためにあらゆることをする
 フィードバックが「いじめ」になる
 「誇大妄想」で失敗を受け入れない
 「性的な間違い」を犯す
 権力とセックスの相互作用
 「強迫観念」に支配されている

CHAPTER 8 権力に「対抗」する ── 権力に屈する心理と解決策
 「パワーバランス」を変える
 「最悪の権力者」に惹かれる心理
 「力で押さえ込もうとする相手」を避ける
 「無視」せよ
 「自分が悪い」と思わされるな
 「明確な境界線」を持っていることを示す
 不利益が起こる「場所」を避ける
 「境界線」を1ミリも越えさせない
 大騒ぎしないが見逃さない
 にっこりと「拒絶」する
 「共感」を示す

CHAPTER 9 権力者から「力」を奪う ── 立場が弱くても逆転できる方法
 突然「傍観者」になってしまう
 なぜ「傍観者効果」に陥るのか?
 「フリーライダー」問題
 「自分だけ気にしすぎでは?」と感じてしまう
 あえて「微妙な問題」を言語化する
 他者のために「行動する人」になる
 「自分の損得」の枠から出る
 「影響力のある人物」に参加してもらう
 自分を「キャストの一員」と考える
 「明確な役割」をつくる
 「数」を集める
 「二人」になるだけで強力になる
 「ユーモア」で制する
 「ペナルティボックス」に入れる
 報酬と罰で学習させる
 人を思いやる

CHAPTER 10 権力の正しい使い方 ── 力は他者のためにある
 権力者は何をすべきか?
 権力者は「勇気」を与えよ
 権力者は「他者のため」に力を尽くせ
 権力者は「強固な基礎」を築け
 「白人男性」がリーダーになる仕組み
 時代に合わない「ステレオタイプ」
 新しいリーダーの条件
 「達成志向」が高いか?
 「思いやり」と「献身」の姿勢があるか?
 「感情のすべて」をチームに集中させる
 権力のシンプルな原則 ── いい行動には報い、悪い行動には罰を与える
 「広い心」で権力を使う

謝辞

訳者あとがき

原注





著者

デボラ・グルーンフェルド(Deborah Gruenfeld)
スタンフォード大学経営大学院社会心理学教授。コーネル大学で学士号(心理学)、ニューヨーク大学で修士号(ジャーナリズム)、イリノイ大学でPh.D.(心理学)を取得。権力と組織行動について研究、多数の論文を発表しており、集団と権力についてのコースで25年以上指導している。本書のもととなったコース「パワフルに行動する方法」は、スタンフォード大学経営大学院の最も人気の高い講座の1つ。スタンフォード大学経営大学院ジョセフ・マクドナルド・チェアド・プロフェッサー、リーンイン財団理事、スタンフォード大学女性リーダーシップ推進センター理事。その研究は学術誌に留まらず、「ウォール・ストリート・ジャーナル」紙、「ワシントン・ポスト」紙、「ニューヨーカー」誌ほか、多くのメディアで取り上げられている。


訳者

御立英史(みたち・えいじ)
翻訳者。訳書に、ケン・ブランチャード他『社員の力で最高のチームをつくる』、ヨハン・ガルトゥング『日本人のための平和論』、ティエン・ツォ他『サブスクリプション』(いずれもダイヤモンド社)、ロナルド・J・サイダー『聖書の経済学』『イエスは戦争について何を教えたか』(ともにあおぞら書房)などがある。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加