• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

マイホームは価値ある中古マンションを買いなさい!

  • 紙版
  • 電子版

マイホームは価値ある中古マンションを買いなさい!

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 日下部 理絵 著
  • 定価:1540円(本体1400円+税10%)
  • 発行年月:2019年01月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:224
  • ISBN:978-4-478-10396-8

内容紹介

はじめてのマイホームで中古マンションの購入を検討している人に向けた失敗しなしために事前に読んでおきたい徹底ガイド。これまで1000棟以上の物件を見てきたマンションのプロが、値下がりしにくい価値ある中古マンションを手に入れるためのポイントをわかりやすく解説する。 

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

新築と中古の逆転現象が起きている
中古マンションの4つのメリット
「価値ある中古マンション」を手に入れるための知識を網羅

第1章 中古マンションが「賢い選択」である5つの理由

01 中古マンションはメリットがいっぱい
02 住宅ローンの負担が軽くなる
03 現物を自分の目で確かめて判断できる
04 希望エリアの選択肢が広がる
05 リフォームやリノベーションで自分好みにできる
06 購入した理由で多いのは「手頃な価格で良質物件」だから
07 「新築マンション」と「中古マンション」は何がちがうの?
08 「中古」「新築」それぞれのメリットとデメリット

 Column 01▶マンションの間取り図から読み取れることは?

第2章 中古マンションを購入するベストなタイミングとは?

01 不動産価格は8〜12年の周期で変動する
02 購入するなら、東京オリンピック開催前か後がいいか?
03 住宅ローンの金利動向はどうなるか
04 消費税の増税前か後か?
05 ライフスタイルにあった購入のタイミングを考える
06 地震が起こったらどうする?

 Column 02▶いくらの物件を買うことができるの?

第3章 価値ある中古マンションの見つけ方・探し方

01 「南向き」以外は住み心地が悪いか?
02 購入するなら「高層階」それとも「低層階」?
03 「大規模マンション」がいいか、「中規模以下」がいいか?
04 一度は住みたい! 憧れのタワーマンションも実はいろいろ!?
05 築年数は気にする? 「築浅」は築何年までか?
06 築年数は重要な判断材料になる?
07 自分にぴったりのエリアはどこか?
08 都心か郊外か?
09 最寄り駅と資産価値
10 部屋の広さはどれくらいがいいの?
11 資産価値が落ちない物件の条件とは?

 Column 03▶価値あるマンションは、保守点検・修繕に秀でている

第4章 「中古マンション」はここを見て選びなさい!

01 設備や仕様は年数別にどのように変化しているのか?
02 1970年代以前の中古マンションの特徴
03 0980年代の中古マンションの特徴
04 1990年代の中古マンションの特徴
05 2000年代の中古マンションの特徴
06 2010年代の中古マンションの特徴
07 旧耐震基準、旧旧耐震基準とは?

 Column 04▶エレベータの「地震時管制運転装置」を知っていますか?

第5章 ババ物件をつかまないための見抜き方

01 見た目の良さにダマされてはいけない
02 ワケあり、いわくつき物件とは?
03 事故物件を見分ける方法
04 旧耐震基準、旧旧耐震基準のマンションはやめなさい
05 長期修繕計画や資金がないマンションに注意
06 「建て替え予備軍」のマンションである

第6章 内在するマンショントラブルを見抜く方法

01 マンションは「管理を買いなさい」というが……
02 マンションの三大トラブルは「駐車場・駐輪場」「生活音」「ペット」
03 トラブルのトップ! 違法駐車、違法駐輪は何が問題なの?
04 駐輪場が不便なマンションは考えもの
05 バイク置場が足りない
06 機械式駐車場はある? 駐車場は空いてる?
07 今まで「騒音トラブル」はなかったか?
08 現地見学&書類で確認するポイントはここ!
09 ペット飼育とマンション購入は関係ある?
10 「ペット禁止」のマンションを買いたい場合は?
11 ペットにまつわるトラブルには、どのようなものがあるか?
12 ペットの可否や飼えるペット、飼い方は「管理規約」「使用細則」で確認する
13 マンションを上階から下階まで見る「掲示板はマンションの情報庫」
14 粗大ゴミの放置があるマンションは避ける

第7章 値引き交渉を成功させる6つのポイント

01 中古マンションの価格は、値引き交渉できる?
02 値引き交渉の準備「物件の周辺相場を把握する」
03 値引き交渉の準備「物件の状況をよく確認する」
04 値引き交渉の準備「売主の状況を把握する」
05 値引き交渉は不動産会社を通す
06 値引き交渉は、6月、7月、12月がおすすめ

 Column 05▶管理会社の役割とは

第8章 住宅ローンとの賢い付き合い方

01 購入とお金の流れを確認しよう
02 手付金としていくら用意すればいい?
03 契約解除の場合、手付金はどうなる? 「住宅ローン特約」とは?
04 住宅ローンと他のローンとの関係は?
05 住宅ローン審査を通りやすくするための注意点
06 住宅ローンとリフォームローンは併用できる?
07 新築と中古マンション購入時の諸費用のまとめ
08 住宅ローン減税とすまい給付金を活用しよう
09 贈与税の特例も知っておこう!
10 価格面と住宅ローン減税から見るおすすめの築年数は?
11 まずはインターネットで検索してみよう!
12 新聞や雑誌、折り込みチラシをじっくりと見る
13 不動産会社に駆け込むメリットは、「最新情報」「未公開物件」
14 不動産会社の会員登録で情報を得よう

おわりに

マンションは、安全・安心・快適で、より便利に生活をする場に






著者

日下部理絵(くさかべ・りえ)
大学在学中の2001年に実施された第1回マンション管理士・管理業務主任者試験に合格。
大学卒業後、マンション管理会社勤務を経て、マンションの総合コンサルタント事務所「オフィス・日下部」を設立。女性ならではの視点で、マンション管理組合の相談や顧問業務にあたる。また、数多くの調査を通じて、中古マンションの実態に精通する。これまでに「東京都マンション管理アドバイザー」「東京都立城南職業能力開発センターマンション維持管理科 専任講師」「一般社団法人マンション管理員検定協会 理事長」「一般社団法人マンション建替支援機構 副理事長」などを歴任。マンションやマンション管理に関して、セミナー講師やコーディネーター、テレビ・ラジオ番組などにも出演多数。
また、マンション好きが高じて、個人投資家として区分所有物件を都心部中心に複数保有している。
主な著書に、『マンション理事になったらまず読む本』(実業之日本社)、『マンション管理組合・管理会社 これからのマンション管理ガイド』(ぱる出版)、『マンションの設備・管理が一番わかる』(技術評論社)、『目指せ!マンション管理員』(住宅新報社)などがある。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加