• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

東大卒、農家の右腕になる。

小さな経営改善ノウハウ100

  • 紙版
  • 電子版

東大卒、農家の右腕になる。

小さな経営改善ノウハウ100

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 佐川友彦 著
  • 定価:1980円(本体1800円+税10%)
  • 発行年月:2020年09月
  • 判型/造本:A5変並
  • 頁数:400
  • ISBN:9784478108116

内容紹介

第一部は、東大→外資系企業→ITベンチャーを渡り歩いた著者が、「畑に出ない農家の右腕」として栃木県の「阿部梨園」を再生させるストーリー。第二部は「小さな農家」が今までのやり方を守りながら変えていくための経営改善手法を100こ集めた農業実務書。ありそうでなかった、「農家のための経営書」です。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

第1部 東大卒、農家の右腕になる。

第1章 理想通りの人生、その歯車が止まるまで。

第2章 夢を捨て、農家と出会った。

第3章 梨農家が三代守ってきたもの、その限界。

第4章 すべては「掃除」から始まった。

第5章 単年勝負のラブレター大作戦

第6章 「農園マネージャー」になる

第7章 梨園の怒涛の繁忙期ダイジェスト

第8章 会計・人事・販売の「小さなカイゼン」

第9章 目標を達成して「不要」になったもの

第10章 農業経営ノウハウ無料公開と「2つの壁」

第11章 集まった資金と「共感」

第12章 佐川くんはオレ達と同じ「農家」だから

第13章 「農家の何でも屋」から「農業界の何でも屋」へ

脱力しながらパフォーマンスを最大化する「9つの仕事術」

その1 「マクロ脳」を捨てる
その2 プライドを捨てる
その3 コスパ思想を捨てる
その4 依存心を捨てる
その5 課題解決に専念する
その6 広く浅く網羅する
その7 矛盾する立場を往復する
その8 おせっかいを極める
その9 右腕業に徹する

小さな農家のための「農業経営9箇条」

その1 合理主義
その2 小さいことに忠実に
その3 民主主義経営
その4 従業員ファースト
その5 計画先行
その6 計数管理
その7 顧客目線
その8 家業から事業へ
その9 守りながら変えていく

第2部 小さな経営改善ノウハウ100

CHAPTER1 経営

第2部の読み方
#001 経営改善を始める
#002 課題をリストアップする
#003 改善アイデアのネタ帳を作る
#004 改善の実施記録を残す
#005 実績をまとめる
#006 経営理念、経営方針を決める
#007 事業計画を作成する
#008 SWOT分析をする
#009 タスク管理する
#010 チェックリストで業務を管理する
#011 KPTで定期的に振り返る
#012 スケジュールを管理する

CHAPTER2 総務

#013 不要なものを一掃する
#014 定期的に掃除する
#015 収納を増やす
#016 書類を整理する
#017 データファイルを整理する
#018 ほしいものをリストアップする
#019 インターネットで買い物する
#020 買い物のルールを決める
#021 文書のテンプレートを作成する
#022 事務ツールを揃える

CHAPTER3 会計

#023 仕訳のルールを見直す
#024 クラウド会計ソフトを活用する
#025 銀行口座をインターネットで活用する
#026 事業用クレジットカードを活用する
#027 固定費を台帳で管理する
#028 出張費や交際費を管理する
#029 家計簿をつける

CHAPTER4 労務

#030 給与明細を発行する
#031 出勤シフト表
#032 法定三帳簿を揃える
#033 給与計算ソフトを活用する
#034 労働保険、社会保険に加入する
#035 手当を制度化する
#036 正規従業員を雇用する

CHAPTER5 スタッフ

#037 求人を出す
#038 スタッフ会議を定例開催する
#039 スタッフのしおりを作る
#040 スタッフを人事評価する
#041 スタッフの年次目標を決める
#042 スタッフ面談を定期開催する
#043 スタッフの研修機会を増やす
#044 スタッフにレポートを書いてもらう
#045 ブラインドタッチできるようになる
#046 スタッフ向けのアンケートを実施する
#047 アメニティを整える
#048 スタッフにユニフォームを支給する
#049 スタッフ用パソコンを用意する

CHAPTER6 生産

#050 作業計画を立てる
#051 作業指示書を出す
#052 日報で作業記録を残す
#053 作業時間を集計、分析する
#054 雨の日の業務をリストアップする
#055 生産量を集計、分析する
#056 スタッフに畑を観察してもらう
#057 畑用のメモ帳を支給する
#058 業務リストを作る
#059 作業マニュアルを作る
#060 スタッフの作業を評価する
#061 圃場マップを作る
#062 圃場ごとに管理記録を残す
#063 作業場のレイアウトを変更する
#064 物品の置き場を表示する
#065 物品リストを作る
#066 作業時間を管理する
#067 保護具を着用する

CHAPTER7 商品

#068 商品に注意書きを添える
#069 新商品を企画する
#070 商品の価格を見直す
#071 資材のコストダウンを図る

CHAPTER8 販売

#072 タブレットレジを導入する
#073 販売データを分析する
#074 注文情報を管理する
#075 注文用紙を用意する
#076 発送伝票をパソコンから印刷する
#077 FAXの返信テンプレートを作る
#078 クラウド請求書サービスを活用する
#079 事務専門スタッフを雇う
#080 店頭のPOPを充実させる
#081 お客様へのサービスを管理する
#082 お問い合わせを記録する
#083 代品の判断基準を決める

CHAPTER9 PR

#084 マーケティングする
#085 農園の情報をまとめる
#086 キービジュアルを作る
#087 農園紹介リーフレットを作る
#088 商品カタログを作る
#089 店舗サインを設置する
#090 実績を外部用にまとめる
#091 FAQ(よくある質問)を作る
#092 顧客管理する
#093 ダイレクトメールを送る
#094 オンラインショップを開設する
#095 ウェブサイトを作る
#096 インターネットでの露出を増やす
#097 SNSを活用する
#098 取引先情報をまとめる
#099 営業資料を作る
#100 クラウドファンディング

おわりに





著者

佐川友彦(さがわ・ともひこ)
1984年生まれ。ファームサイド株式会社代表取締役。阿部梨園マネージャー。東京大学大学院農学生命科学研究科修士課程修了。
デュポン株式会社の研究開発職、創業期のメルカリのインターンなどを経て、2014年9月より栃木県の阿部梨園に参画。生産に携わらず、農家が苦手とする経営管理、企画、経理会計、人事労務など経営全般を統括し、ブランディングやデザイン、販売、広報など営業面も担当する。組織開発や生産性を大幅に進歩させ、小規模ながらブランドを確立し阿部梨園の直売率を100%に引き上げる。
阿部梨園で積み重ねた小さな経営改善、業務改善は3年で500件を数え、2017年に改善実例300件を公開する農業界では前代未聞のクラウドファンディングを実施。300人以上から440万円(達成率440%)の支援を集めて目標超過達成。「阿部梨園の知恵袋|農家の小さい改善実例300」として無料公開されている。実践的かつ詳細な内容が、多くの農業関係者から支持を得る。
日本経済新聞、NHK、日本農業新聞などメディア掲載・出演実績多数。農業経営の専門家として年間数十件の講演、セミナー活動を行う。「農業ビジネス ベジ」、「地上」などで連載記事執筆。2020年、農業経営のコンサルティングなどを行うファームサイド株式会社を立ち上げ、代表に就任。
2020年6月「第3回とちぎ次世代の力大賞」大賞受賞。
本書が初の著書になる。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加