• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2000万円不足時代の年金を増やす術50

誰でも知識ゼロでトクする方法

  • 紙版
  • 電子版

2000万円不足時代の年金を増やす術50

誰でも知識ゼロでトクする方法

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 佐藤正明 著
  • 定価:1320円(本体1200円+税10%)
  • 発行年月:2019年10月
  • 判型/造本:A5並
  • 頁数:176
  • ISBN:9784478108888

内容紹介

「月400円の負担で年金額が2万4000円増」、「失業保険の受給で94万円増」、「もらうタイミングの選択で死ぬまで4割も増やす」などなど、知っている人だけがトクするのが年金。こんな有利に受け取るためアイデアを1冊で網羅。サラリーマン、自営、パート、専業主婦でも、あなたにピッタリのワザがみつかる!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

今さら年金を増やせるわけがないと思っている人は大間違い!

はじめに

第1章 公的年金で絶対に損をしない鉄則

増やす術01 〔公的年金の将来〕
受給開始年齢の先延ばし、給付水準の低下に、今から備えを開始する!

増やす術02 〔公的年金のメリット〕
公的年金の破綻の可能性はほぼゼロ%! 納めるほどトクをする

増やす術03 〔トラブル回避〕
もらい損ねを防ぐには、年金制度について最低限の知識識を身につける

増やす術04 〔基本戦略〕
年金額のアップには、1階、2階の穴を塞ぎ、3階を補強する

増やす術05 〔請求手続き〕
手続きが遅れても、5年前まで受給可能! さらに前でもOKなことも

増やす術06 〔年金の名称〕
自分がもらう年金の受給時の名称を把握し、もらい漏れを防ぐ

増やす術07 〔受給の流れ〕
受給開始年齢の誕生日前日になったら、すぐに年金請求を行う

増やす術08 〔年金記録〕
年金記録に覚えのない未納や未加入がないかチェックする

増やす術09 〔未納の解消〕
年金保険料の未払いは2年以内なら迷わず納付する!

増やす術10 〔個人年金保険〕
個人年金保険で節税効果も得ながらおトクに上乗せする!

第2章 自営業者が少しでも年金を増やす術

増やす術11 〔任意加入〕
満額に足りない人は60歳から65歳まで国民年金に任意加入する!

増やす術12 〔合算対象期間〕
受給資格期間が10年未満でカラ期間の覚えがあれば、年金事務所に問い合わせてみる

 Column 年金を担保にした融資に注意!

増やす術13 〔高齢任意加入〕
受給資格期間が10年未満なら、60歳を過ぎてからでも満たす裏ワザがある!

増やす術14 〔免除申請〕
保険料を払えないなら未納のままにせず、免除申請をしておく

増やす術15 〔追納〕
免除期間1年分の保険料の追納で年金額がアップ!

増やす術16 〔付加年金〕
保険料に月400円プラスするだけで年金額が一生アップ!

増やす術17 〔国民年金基金〕
付加年金より年金額を増やしたいなら国民年金基金に加入する

増やす術18 〔個人型確定拠出年金〕
リスクをとっても年金を増やしたければ、iDeCoの一択!

増やす術19 〔小規模企業共済〕
中小企業の経営者や自営業者には小規模企業共済という手も

増やす術20 〔納付方法〕
国民年金保険料は口座振替+2年前納で、1万5760円割引になる

第3章 会社員が賢く年金を増やす術

増やす術21 〔厚生年金の基本〕
厚生年金は最強の保険! 受給要件を理解して、間違いなく請求を行おう

増やす術22 〔年金の種別変更〕
転職・退職するときは種別変更を忘れずに行い、受給漏れを防ぐ

増やす術23 〔受給開始年齢〕
受給資格期間が10年あれば、生年月日しだいで老齢厚生年金は60〜64歳からもらう

増やす術24 〔企業年金〕
複数の企業に勤めたら、企業年金の請求漏れに気をつけよう

増やす術25 〔加入の継続〕
60歳以降も厚生年金で、月給1万円で1年間働くと、年金額が年間625円増額!

増やす術26 〔個人型確定拠出年金〕
iDeCoの運用益+節税効果で、年金を大きく増やす

増やす術27 〔小規模企業共済〕
中小企業の役員も、小規模企業共済を活用して年金を増やせる!

増やす術28 〔退職日の選定〕
転職・退職するなら月末を回避せず、1カ月分の保険料を納める

第4章 夫婦で年金額を増やす術

増やす術29 〔働き方の壁〕
パートで働くなら、年収100万円超か、150万円超をめざす

増やす術30 〔種別変更〕
夫の退職時、専業主婦の妻が60歳未満なら、必ず国民年金の種別変更を!

増やす術31 〔加給年金・振替加算〕
加給年金をもらうより、配偶者が自分の老齢厚生年金をもらうほうがおトク!

増やす術32 〔熟年結構〕
会社員が熟年結婚するなら、加給年金の支給開始前にする

増やす術33 〔妻の離婚〕
振替加算をもらえる妻が離婚するなら、65歳以降にする

増やす術34 〔年金分割〕
離婚時の年金分割では、妻は結婚期間中の年金の最大2分の1をもらえる

増やす術35 〔脱退手当金〕
受給期間の不足する団塊世代の女性は脱退手当金をもらったか確かめる

第5章 受給開始後に年金を増やす術

増やす術36 〔繰上げ受給〕
60歳からの繰上げ受給の損益分岐点は76歳

増やす術37 〔繰下げ受給〕
受給開始を70歳まで遅らせると、年金額は約4割もアップ!

増やす術38 〔定年後の収入〕
定年後の収入は「年金」「給与」「雇用保険の給付」の総額で考える

増やす術39 〔失業給付〕
失業給付(基本手当)は給付額や働き方によって、もらい方に気をつける

増やす術40 〔高年齢雇用継続給付〕
定年退職後に継続雇用や再就職をしたら、高年齢雇用継続給付をもらう

増やす術41 〔在職老齢年金制度〕
年金受給中の会社員は減額を避けるなら、年金+給与等を月28万円以下にする

増やす術42 〔扶養親族等申告書〕
受給開始後も年に一度、扶養親族等申告書を提出し忘れないようにする

 Column 老後の生活費はいくらかかる?

第6章 遺族年金のもらい方でトクする術

増やす術43 〔遺族年金の種類〕
遺族年金の3要件をチェックして、もらい忘れに気をつける

増やす術44 〔受給要件〕
遺族年金の2本柱、遺族基礎・厚生年金の受給要件を知っておこう

増やす術45 〔未支給年金の請求〕
相続放棄しても、もらい損ねた年金は受け取れる

増やす術46 〔年金受給選択申出書〕
遺族厚生年金の受給者は年金受給選択申出書を65歳時に提出する

増やす術47 〔労災保険〕
仕事中や通勤中に亡くなった場合は、労災保険からも年金をもらう

 Column 自営業者の妻は亡夫の「厚生年金」を確認!

増やす術48 〔寡婦年金・寡婦加算〕
高校生以下の子のいない40歳以上の妻は、年額58万超が上乗せ!

増やす術49 〔死亡一時金〕
寡婦年金をもらえない妻は死亡一時金をもらう

増やす術50 〔離婚・再婚〕
離婚や再婚、事実婚の遺族年金への影響を理解しておこう

資料 年金早見表

便利帳① 「ねんきん定期便」の見方

便利帳② 「ねんきんネット」でできること

便利帳③ 困ったときはここに相談!





著者

佐藤正明(さとう・まさあき)
税理士、社会保険労務士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(CFP)、DCアドバイザー。日本福祉大学非常勤講師。お金と税金とライフプランに関する専門資格を多数保有し、年金関係だけではなく幅広い専門知識を背景とした多角的なアドバイスを得意とする。主な著書に『年金でトクする88のアイデア』(ダイヤモンド社)、『大切な人が亡くなった後の手続き 完全ガイド』(高橋書店)、『相続税改正と相続対策』(近代セールス社)、『ゆとりの計画有利な年金辞典』(日本法令)、『年金相談アドバイス例集』(銀行研修社)など多数。年金2000万円不足問題で、TBS系列「ひるおび!」、テレビ朝日系列「大下容子 ワイド!スクランブル」などに解説者として出演。ほかにもNHK「あさイチ」、フジテレビ系列「とくダネ!」、「FNNスピーク」、「Mr.サンデー」などでも年金やマネーの解説で出演多数。わかりやすい解説が好評を博している。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加