• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大学序列(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.355)

35年の偏差値と就職実績で迫る

  • 電子版

大学序列(週刊ダイヤモンド特集BOOKS Vol.355)

35年の偏差値と就職実績で迫る

書籍情報

  • 電子版
  • 臼井真粧美 著 小島健志 著 堀内亮 著 大根田康介 著 西田浩史 著
  • 定価:330円(本体300円+税10%)
  • 発行年月:2018年08月

内容紹介

30年前、約25%であった大学の進学率は約53%に達した。その一方で、18歳人口は1992年の205万人をピークに、約120万人まで減少。このため大学は大きく変化している。だが、親世代のイメージは20~30年前のまま。この間に何が起きたのか。偏差値や志願者、就職などから「大学序列」を徹底分析した。

目次・著者紹介詳細を見る▼

主な内容
30年でここまで変わった 私大偏差値の栄枯盛衰
Part1 私大の雄「早慶」 おごれる者は久しからず
Part2 「MARCH」女子 大争奪戦
 意外な受験パターンが分かる 【文系】早慶上MARCH併願マップ
 女子大の役割は終わったのか トップ群も偏差値下落
Part3 キャンパス移転や入試戦略で逆転! 「日東駒専」も序列異変
 「日東駒専」の序列を崩す ごぼう抜き東洋の入試改革
 「早慶上理」くくりで知名度アップも 理系人気落ちる「文高理低」
 今はなき大学カラー 大学の昔の校風
Part4 「関関同立」「産近甲龍」をぶち壊す! 「早慶近」の大言壮語
 「摂神追桃」の変形くくりも 中堅グループは大混戦
 地方有力4大学東日本編 中部は南山を頂点に「南愛名中」
 地方有力4大学西日本編 九州は「西福APU」時代の幕開け
 大学35年間の歴史を凝縮 181大学1122学部「全」偏差値
Part5 「東大」よりも医学部! エリート街道の変貌
 色褪せる名門法学部ルート 留学組が東大を滑り止め扱い
 エリートが選ぶのはどこ? 最難関国立大学別併願先大学ランキング
Part6 主要66大学 29年分人気240社就職成績表
Part7 保護者は必須! 大学新テスト“内容と秘策”
 「大学案内」制作のプロが教える! 志望理由書作り虎の巻
 難関大学・医学部受験の“裏技” 下位大学から最難関大学編入
 借り過ぎると返済地獄 奨学金との正しい付き合い方
 受験事情に世代間ギャップも 後悔しない大学選びの肝

『週刊ダイヤモンド』(2017年9月16日号)の特集を電子書籍化したものです。
雑誌のほかのコンテンツは含まれません。
*本誌の電子版も販売しています(最新号は毎週月曜日配信)。
詳しくは「週刊ダイヤモンド」で検索ください。
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加