• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

FX 一目均衡表ベーシックマスターブック

世界で唯一、将来の価格が予測可能なテクニカル指標が理解できる!

  • 紙版

FX 一目均衡表ベーシックマスターブック

世界で唯一、将来の価格が予測可能なテクニカル指標が理解できる!

書籍情報

  • 紙版
  • 福永博之 著
  • 定価:3080円(本体2800円+税10%)
  • 発行年月:2012年02月
  • 判型/造本:A5並製
  • 頁数:266
  • ISBN:978-4-478-01667-1

内容紹介

相場の転換点を確実に予測できる一目均衡表。この重要指標をきちんと自分のものとして使いこなそう! そのためにはまずは自分で描いてみるべし! 個々のパーツの役割から全体の機能までがきちんとわかる! 国際資格をもつチャートのプロが、初心者にも優しく理解できるように書き上げた新時代の一目均衡表完全ガイド!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

第1章 一目均衡表はプラモデルのように「組み立てる」ことで細部までしっかり理解できる!

第2章 基準線 転換線 先行スパン1・2遅行スパン 一目均衡表の五線の役割は?

2-01 転換線と基準線の役割は移動平均線とよく似ているが決定的に異なる点がある
2-02 基準線、転換線はトレンドを示すと同時に価格の支持線や抵抗線になる
2-03 基準線を転換線が上抜いたり下抜いたりすることで売買シグナルが点灯する
2-04 2本の先行スパンを組み合わせることで将来の価格動向が見えてくる!
2-05 2本の先行スパンから生み出される抵抗帯から売買タイミングが計れる
2-06 遅行スパンとローソク足を注意深く見ていくことがトレードの成功をもたらす
2-07 トレンドの本格的な転換は遅行スパンの動きで確認される

第3章 一目均衡表の三大理論 その1 「時間論」で為替動向のサイクルをつかむ!

3-01 9、17、26、33、42、65・・・一目均衡表の基本数値は価格のサイクルを示す
3-02 基本数値で示された価格のサイクルを実際のチャートで確認する
3-03 基本数値にとらわれないサイクルが繰り返されるそれが対等数値の考え方
3-04 サイクルが読めていれば事前の予想にしたがったトレードがやりやすくなる!
3-05 時間論の総まとめ 対等数値の変化形には隔疑と重疑の2種類がある

第4章 一目均衡表の三大理論 その2 「値幅観測論」で目標価格を設定する!

4-01 価格の上下動にも一定の法則があるそれが値幅観測論の前提
4-02 計算値の基本型その1 下げた分だけ上がる 上げた分だけ下がるV計算値
4-03 計算値の基本型その2 上下動の値幅分が別の地点で繰り返されるN計算値
4-04 計算値の基本型その3 上下動の値幅分が同じ地点から繰り返されるE計算値
4-05 実際のチャートから3つの計算値を算出して目標価格を設定する
4-06 計算値の基本型その4 NT計算値はより複雑な動きを想定
4-07 V・N・E・NT 4つの計算値を使って予想価格を導き出す
4-08 チャートのその後の動きからどの計算値が近かったかを検証してみると……

第5章 一目均衡表の三大理論 その3 「波動論」で為替のトレンドを分析する!

5-01 高値→安値、安値→高値の動きを波として捉えると基本は3タイプとなる
5-02 基本波動とは別に波が複雑なパターンP波/Y波も存在する
5-03 一定の範囲内で価格が上下するのがボックス(保ち合い)パターン
5-04 ユーロ/円チャートで波動を分析してみよう 大きな流れは月足で!
5-05 ユーロ/米ドルから価格の変動幅が広がるY波を確認してみる
5-06 英ポンド/円チャートで基本波動の数と形の捉え方をきちんと学ぶ
5-07 ユーロ/英ポンドの波動には同じ経済圏であることを示すもみ合いが観測される
5-08 豪ドルとNZドルの波動は一見同じに見えるが高値更新の有無で違いがある
5-09 カナダドル/円で直近の価格が抵抗帯を上抜けてN波動を形成する可能性を分析
5-10 日中の変動幅が大きい南ア・ランド/円チャートにはどんな波動が観測されるか?

第6章 将来価格の予測には時間論・値幅観測論・波動論の「総合化」が不可欠!

6-01 値幅観測論、時間論、そして波動論を用いて為替動向を総合的に判断する
6-02 英ポンド/円チャートから時間と波動の総合化を具体的に行ってみる
6-03 英ポンド/円チャートの値動きはきれいなサイクルを描いていた
6-04 波動論と時間論に値幅観測論を加えて総合化を集大成する
6-05 総合化で導き出された目標価格と実際の価格とを検証してみると……
6-06 これまで語ってこなかった値幅の導出方法 修正値幅と背反値を詳述!
6-07 値幅観測論における応用計算値の補足①仲値計算値とは?
6-08 値幅観測論における応用計算値の補足②2E/3E計算値とは?
6-09 2E/3E計算値を実際のチャートで検証してみる

第7章 一目均衡表の三大理論 番外編 分足でも一目均衡表が機能することを検証する

7-01 5分足でも時間論や波動論、値幅観測論が有効なのかどうかを検証する 
7-02 前回とは別チャートで目標価格の導出を仲値計算値で行ってみる
7-03 分足トレードでの時間論9、17、26などの基本数値は5分足でも有効か?
7-04 目安となる節目がない時でもサイクルと波動の組み合わせで予測は可能!


おわりに これまでの解説をもとにドル/円の長期的な推移を一目均衡表で予測してみます!

監修者より:「信は疑の彼岸なり」

一目均衡表について




著者

福永博之(ふくなが・ひろゆき)
株式会社インベストラスト代表取締役。
IFTA国際検定テクニカルアナリスト。ビジネス・ブレークスルー大学 オープンカレッジ 株式・資産形成講座・講師。
勧角証券(現みずほインベスターズ証券)を経て、 DLJdirectSFG証券(現楽天証券)に入社。マーケティングマネジャー、投資情報室長、同社経済研究所チーフストラテジストを歴任後、2007年11月より現職。テレビ・ラジオ・雑誌等で、個人投資家向けに投資戦略やテクニカル分析をプロの視点から解説。証券会社などが主催する数多くのセミナーでも人気を博している。著書に、『めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った FXのチャートがみるみるわかる本』『めちゃくちゃ売れてるマネー誌ZAiが作った「株」チャートらくらく航海術』(弊社)など多数。

監修者

三世一目山人(さんせい・いちもくさんじん)
本名 細田哲生(ほそだ・てっせい)
株式会社経済変動総研役員。クイック、ラジオニッケイに日経平均株価コメントを、フォレックスドットコムジャパン社にて為替コメントを配信中。著書に『一目均衡表の原理』(パンローリング社)

※本書は投資の参考となる情報の提供を目的としております。投資に当たっての意思決定、最終判断はご自身の責任でお願いします。本書の内容は、2011年11月21日時点のものであり、予告なく変更される場合もあります。また、本書の内容には正確を期すように努力を払いましたが、万一誤り・脱落等がありましても、その責任は負いかねますのでご了承ください。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加