• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

京大と阪大を出た現役医師が教えるFXトレード実践マニュアル

  • 紙版

京大と阪大を出た現役医師が教えるFXトレード実践マニュアル

書籍情報

  • 紙版
  • 田平雅哉:著
  • 定価:1760円(本体1600円+税10%)
  • 発行年月:2013年03月
  • 判型/造本:A5並製
  • 頁数:160
  • ISBN:978-4-478-02298-6

内容紹介

「トレードでは絶対に福利の効果を使ってはいけない!」など、刺激に満ちた実践的FXガイド。前作よりも幅広く高度な内容を、田平さんらしい易しい語り口で徹底的に解説します。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

序章 勝てるFXトレーダーになるための5つの方法

第1章 この「使い分け」がキモだ! テクニカル指標超入門

私自身が試行錯誤の上に行きついた2つのテクニカル指標
前日の平均値を始値とするので陽線・陰線が連続しやすい!
「上昇トレンドの最後に陰線が2本出たら売りサイン」というように使う
平均足にもダマシはある! そんな時どうする⁉
「テクニカル指標は万能ではない!」ではどうするか?
テクニカル指標の有用性についてはこう考えよう
テクニカル指標に期待できることできないこと
病気の人を「陽性」と判断する確率=「感度」病気でない人を「陰性」と判断する確率=「特異度」
売買した人たちの痕跡を可視化したものがチャート
自分の投資スタイルに合った“期間”を選択する
それぞれのテクニカル指標の得意・不得意はここだ!
トレンドラインを引こう
「移動平均線」がトレンドラインになることもある
トレンド系の代表選手「MACD」は平均足と移動平均を併用する
わかりやすさならピカイチ!「ボリンジャーバンド」
揉み合い相場で力を発揮する「ストキャスティクス」

第2章 正しい使い方はコレだ! ファンダメンタルズ超入門

ファンダメンタルズとテクニカル分析はどちらを信じたらいいのか?
ファンダメンタルズ指標によってできたトレンドは長期的に続く
なぜアナリストの予測は大きくはずれるのか
「成長率が低いから円安」ということが起きない本当の理由
ファンダメンタルズ要因と価格決定のタイムラグはなぜできるのか?
経済指標と為替レートの時間軸には大きな違いがある!
金利が高い通貨が強い本当の理由とは?
2つの通貨の力関係は実質金利ベースで比較する
日本は実質金利がものすごく高いので円高になってきた
「ドル円がどちらに動くのか」には2年物国債利回りの差が重要だ
高金利通貨には動きに特徴がある!
貿易収支と経常収支の違いを考えてみよう
貿易収支が黒字だとなぜ円高?
財政の大赤字をフォローする「経常黒字」の正体
借金大国日本の国債金利が低いわけ

第3章 資金管理がすべてとも言えるのだ!

成功のカギを握る「資金管理」とは具体的にどうすればいいのか?
2回に1回必ず勝っても投資資金がどんどん減ってしまうケースとは⁉
意外なことに「複利で投資すると投資に負ける」
単利による運用は多くの場合複利による運用に勝る
大暴落で資金が半減! そんなときのためにリカバリー投資余剰金を持て
“損小利大”で投資に勝てる根拠
FX会社社員が語る「多くの投資家が陥るミス」とは?

第4章 トレードにも実は有効なのだ! FXの“分散投資術”

100年に一度の混乱では無力だったけれども
FX投資で分散効果を高める通貨ペアの組み合わせはコレ
通貨ペア分散の実例を検証してみよう
通貨ペアの相関係数を計算する際には意外な注意点がある!

第5章 リスクをコントロールするFXの具体策 田平流投資実践塾

とっても残念なお知らせですが「FXをしない方が良い人」が存在します
これがFXで負ける投資家のパターン
どの通貨ペアで取引するのかはこう決めよう!
値段はともかく今スグ売る成行注文とレートを指定する指値注文
損切りに非常に役立つ「逆指値注文」の重要性を知る
ロスカット(損切りライン)の設定をすべき「チャートの節目」とはどこのことなのか?
ロスカットのレベルは投資期間とレバレッジによって変える
損切りには「時間コストの節約」や「資金効率を高める」という効用がある!
さまざまな注文方法を使いこなそう ❶[トレーリングストップ]
さまざまな注文方法を使いこなそう ❷[IFD]
さまざまな注文方法を使いこなそう ❸[OCO]
さまざまな注文方法を使いこなそう ❹[IFO]
「順張り」と「逆張り」ではどちらが正しいのか
「演繹」と「帰納」できちっと検証する!
最後に「投資の本を読むとき」に注意すること





著者

田平雅哉(たひら・まさや)
大阪生まれ。京都大学経済学部卒業後、大手生保勤務を経て大阪大学医学部に入学。認定内科医。医師の仕事をしながら様々な投資を続け、安定した投資成績をあげる。もともと株式投資の達人で、現在はFXと株式投資を中心に投資を行っている。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加