• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

DISRUPTORS 反逆の戦略者

「真のイノベーション」に共通していた16の行動

  • 紙版
  • 電子版

DISRUPTORS 反逆の戦略者

「真のイノベーション」に共通していた16の行動

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • デイビッド・ローワン 著/御立 英史 訳
  • 定価:2420円(本体2200円+税10%)
  • 発行年月:2019年12月
  • 判型/造本:A5変並
  • 頁数:560
  • ISBN:9784478107409

内容紹介

世界中の最先端企業を知り尽くす男が、「ニセのイノベーション」にブチ切れた! 『Wired UK』創刊編集長が、6大陸、10か国、世界中の「真のイノベーション」を総力取材。「シリコンバレー後」の16の新戦略を全網羅!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

PROLOGUE 「イノベーション狂」が集う夜

PART1 隠れたニーズを満たせ 「イノーバ・スクール」 国の教育を建て直す民間企業

国を変えた1つの企業/ビジネスとして成立する「学校教育」/「教育家」と「実業家」の出会い/泥臭い「デザイン思考」/「教師の育成」を国に任せてられるか/ペルー版ニートをなくすための「大事業」/イノベーションのヒントは「暮らし」の中にある/「週1テロ」の国を変える壮大な決意/組織全体のベクトルを合わせる方法/改革のカギはいつも「火星人」が握っている/政府がほったらかしにしている問題を攻め続ける/アウトサイダー・ビリオネア/父が、死ぬまで「不死鳥」だった/ペルーに蔓延していた「とんでもない教育」/「正しい利益とは何か?」を問い続ける/「邪魔するな」というニーズ/自動車修理サービス企業の大変身/「事業」の前に「事業の存在意義」を広げよ/「顧客との接点」を最大限に拡大する/「自動車修理」の延長線上にあった「旅の目的地」という市場

PART1 アクション・ポイント

PART2 チームを奮い立たせろ 「アラップ」 実現不可能な老舗ホテルの地下建築プロジェクト

全員参加型イノベーション/「不可能を可能にする男」すら諦めたプロジェクト/難工事ほど燃える謎のエンジニア集団/3つの難問、3つの勝利/「分業型イノベーション」の真逆を張る/人間が「手段」ではなく「目的」である組織/アラップ創業者・伝説のスピーチ/「年功序列」の時代は完全に終わった/世界一権限のないCEO/「完全な権限委譲」という悲願/「働き方」と「多様性」の本質/「強い文化」があれば「ルール」は要らない/アラップ式イノベーション誘発法

PART2 アクション・ポイント

PART3 海賊を雇え 「DDS」 ペンタゴンを救うハッカー集団

正義のハッカー集団/世界最強組織をあらゆる角度からハックする/43歳、「反乱同盟軍」のリーダー/退役軍人を救うために/ペンタゴンに乗り込んだオタク集団/小さな海賊チームがレガシーシステムをぶち壊した/戦場でのリアルタイムプログラム開発/官僚システムに抵抗する「スター・ウォーズ文化」/前時代的すぎる入隊手続きをぶっ壊す/ペンタゴンの「内戦」/軍隊から一番遠い「平等の文化」を根付かせるために/海賊集団のアイデンティティ

PART3 アクション・ポイント

PART4 製品をサービスに変えよ 「ポホヨラ病院」 外科手術を行う銀行

病院を経営する銀行/「銀行」のビジネスモデルは永遠ではない/顧客の立場からの事業再構築/「必要なことしかしない」という戦略/自社のビジネスモデルを破壊せよ/自らの役割を根本から問い直す/破壊的再構築4つの実例/フィンランドにおける「ノキアの教訓」/新規事業を立ち上げる時の2つのポイント/「スタートアップとのコラボ」に潜む罠/リーン・スタートアップの実践/「小売業」から「サービス業」になった書店/書店員というキュレーター/アルゴリズムで選ばれない本を売る/選書力で「図書館」を売る/「あなたが売るものが好きな人」へ/長期的に存続するために自らを破壊する

PART4 アクション・ポイント

PART5 ムーンショットを狙え 「X」 グーグルを支える謎の秘密研究機関

世界を根本的に変える組織/グーグルをもう1つ作る/キル・メトリックスという「引き際」/徹底解剖「X」/精神的疾患としての起業家精神/情熱的なクールさ、責任ある無責任/だれも失敗や挫折を恐れない安心感/モンキー・ファースト・アプローチ/「やらない理由」を厳しくする/「グーグル・グラス」と大失敗からの学び方/プロジェクトの価値を「何を学んだか?」で決める/ムーンショット・ファクトリー/プレーヤーの多様性が組織の推進力に変わる理由/イノベーションを生む効率的なリソース配分/ラリー・ペイジが学生の時に学んだこと/企業のラボが満たすべき7条件/トップにガッツがない組織からは去れ/解決策より問題に恋をしよう/イノベーションの縮小再生産を排除せよ

PART5 アクション・ポイント

PART6 未来をインキュベートせよ 「ティンダー」 世界最大の出会い系アプリ

200億の出会いを生んだアプリ/膨大なトライアンドエラーから孵化した200億人のマッチング/なぜ、競合するサービスを複数所有したのか?/大企業の小さな孵化器/インキュベーターを会社から独立させた理由/軍隊的組織から出会い系アプリは生まれない/「親」は「子ども」に介入すべきではない/インキュベーション成功の5条件/アーセナルFCの「問題」と「解決法」/「ファンの多さ」という利点をどう活かすか?/独力からコラボレーションへ/既存企業とスタートアップを結ぶカギ/参入障壁が溶けた時代のイノベーション

PART6 アクション・ポイント

PART7 夢でプロトタイプをつくれ 「UAE」 厳格な石油依存国の社会実験

ロボット結婚式/世界初「AI担当大臣」の誕生/砂漠の国の不安と希望/UAEの途方もない国家未来戦略/私の成功は「私が不要になること」/幸福を先延ばしにしてはいけない/「床屋」と「自殺」の関係/「未来博物館」という社会実験場/夢物語と現実的進歩は紙一重/アマゾン型国家運営/自由が制限された国でイノベーションは可能か?/テクノロジーVS政治的課題のゆくえ/未来戦略の必要条件3つと絶対条件1つ

PART7 アクション・ポイント

PART8 プラットフォームを構築せよ 「エストニア」 自ら国境を消そうとする国

「国家」は国境を越えていく/誰でも20分で「エストニア住民」になれる/所得税完全廃止の野望/アイデア誕生のきっかけ/海外進出から事務費圧縮まで多彩なメリット/被侵略国家の再興を占う3つの選択肢/行政サービスの無駄を「8億時間」削減/これから、国家はプラットフォームになる/国境なき世界の「忠誠心」の向かう先/Eエストニアの未来/世界的仮想通貨「エストコイン」構想/既存勢力の猛反発と3つの対抗策/世界中の「期待値」を集めるこれだけの効果/世界中から猛者が集まってきた!/エストニアの企業家精神を育んだソビエトの支配/「サービスとしての政府」構想

PART8 アクション・ポイント

PART9 ブラインドスポットを発見せよ 「オートデスク」 誰もやらないことをやり遂げるソフトウェア会社

帝国軍vs宇宙船ファルコン号/人とロボットのリアルな融合/「未知の未知」を追究する/AIで大学が要らなくなる未来/背水の陣としての破壊的創造/「三兎」を同時に追う成長戦略/エンジニアリング企業に不可欠なのは「哲学」/自然界の法則をデジタルに応用する/スペシャリスト集団の買収/プログラマー集団の組織文化/危機の原因は成功しすぎたこと/トップの危機意識を吐露した44ページのメモ/トップ直属の自律した特殊部隊/「今すぐ役に立つもの」が重宝される時代の終わり/強力なストーリーを提示できなければ消滅する/サブスクリプションは「市場」を変える/破壊しなければ生き残れない

PART9 アクション・ポイント

PART10 データを収益に変えよ 「郵楽」 中国全土を市場化した小売ネットワーク

中国の村の商店のデジタル化/オフラインビジネスのデータ活用という革命/バーチャルな在庫管理/中国全土を一店残さずつなぐ/商店絶滅の危機を逃れた村/データ集積が開く可能性/「この人は信用できるか?」を判断できるデータ/農村問題の解決は巨大な市場を生む/全員にメリットがある仕組みを構築する/共産主義革命的Eコマース革命/機器ではなく「データ」を売るメーカー/「1回きりの顧客」を「半永久的な顧客」へ/データモニタリング・ビジネスのエコシステムをつくる

PART10 アクション・ポイント

PART11 偶然の出会いを生むコミュニティをつくれ 「フランシス・クリック研究所」 壁のない病院と砂漠の中のシリコンバレー

「建物のデザインはガン治療に役立つか?」/壁のない建物、壁のないコンセプト/異なる専門家を物理的に近く配置するこれだけの価値/イノベーションを起こしたければ会議室をなくせ/「距離が近いほど研究成果が上がる」の衝撃/アップルでもピクサーでも/ピクサー流・革新を起こす組織文化の3条件/バーニングマンという精神的シリコンバレー/イノベーションの源泉としての臨時コミュニティ/砂漠の教会/コワーキングスペースの創発的な価値/ラスベガスのコミュニティ再開発/資本主義に飲み込まれたコミュニティ

PART11 アクション・ポイント

PART12 自社の価値を組み替えよ 「カンタス航空」 犬の散歩にポイントを与えた航空会社

空飛ぶカンガルーの挑戦/カンタス・ロイヤルティという稼ぎ頭/アジャイルな開発/航空会社から保険事業へ進出した理由/ジョギングすればポイント獲得/「信用」という最強資産を大切に運用する/健康保険、生命保険、そしてオーストラリア第二の通貨へ/企業変革を成功させる条件/ほんとうに役に立つコンサルタントの使い方/ほんとうに効果のある社外リソースの活用法/イノベーションに不可欠なたった1つのこと/「ここまでやったら顧客が離れる」という境界線の見極め方

PART12 アクション・ポイント

PART13 エコシステムを構築せよ 「シャオミ」 世界最大の市場を拡大し続ける「電話会社」

「劣化コピーの中国」は時代遅れの考え方/中国のイノベーションはシリコンバレーを超えている/スティーブ・ジョブズに憧れた青年/世界一のプラットフォーム/小ささを保つ巨大企業/9─9─6カンパニーと毛沢東とミッション・インポッシブル/エンジニアが投資判断を下す会社/「竹林」としてのエコシステム/市場を席巻するための準備/「ユーザー数の最大化」が最強戦略である理由/プラットフォーム第一、収益化第二/24時間で211万2010台を販売/「エコシステム」の歴史と成功者/農と食の改革者 ── 「欣和」/3Dプリンティングのパイオニア ── 「EOS」/クラウドファンディングを利用した家電メーカー ── 「GEアプライアンス」/エコシステム・イノベーション/エコシステム最強説/世界が中国をコピーする日

PART13 アクション・ポイント

PART14 テクノロジーに賭けろ 「ヘスタン・スマート・クッキング」 誰でもミシュラン並みの料理が作れるキッチン革命

未来の料理に挑む調理器具メーカー/「スマート・フォン」ならぬ「スマート・フライパン」という着想/革新的技術と「幻滅の谷」のジレンマ/巨大企業トップの残念すぎるコメント/「サービスとしてのキッチン」/調理器具メーカーの3代物語/「自走する船」を造る肥料会社/明確な目的のあるイノベーション/超ハイテクすぎる貨物船の建造費は?/「プラットフォーマーにならない」と決めた理由/台湾ハイテク企業の復活劇/創業CEOの再登板/新ビジネスへのハイスピードなPDCA/「暗号電話」の可能性に賭けた/3分でわかる「インターネットの歴史」/データを個人に取り戻せ/スマートフォンで新たな価値をマイニングする/野心的な挑戦が組織文化に喝を入れる

PART14 アクション・ポイント

PART15 ビジネスモデルを拡張せよ 「ナスパーズ」 人種差別があった国のピボット戦略

政治と癒着した新聞社の大転換/事業的危機感と国家的危機感の交点で/すべては若いニューヨーカーのプレゼンから始まった/危機を救った「殺し文句」/設立当初からアパルトヘイトを支持した新聞社/30年越しの謝罪/大成功を収めた投資はこうして行われた/成功と失敗の逆説的セレンディピティ/西洋至上主義の逆張り/世界に鉄道サービスを提供する香港の一企業/鉄道事業の常識を破壊するビジネスモデル/「鉄道・不動産一体型開発」の計り知れないメリットの数々/瞬く間に世界規模の余波が生まれた/市場が未成熟な段階で投資する/ナスパース変革の成功要因と投資哲学/イノベーターに求められるマインドセット/「時代は常に1マイル先を行っている」という認識

PART15 アクション・ポイント

PART16 危機をチャンスに変えろ 「ウェルスパン・インディア」 史上最大の不祥事から生まれたリネンメーカーのイノベーション

絶体絶命のイノベーション/全方位的非難/失敗を最大限プラスに転化した物語/「やるべきこと」をやる中で見えた秘策/世界最大の家庭用テキスタイル企業/サプライチェンーンの徹底的精査で見えた「落とし穴」/「完全なトレーサビリティ」への挑戦/消費者の意識に対応する組織文化の構築/あらゆる業界で「持続可能性と倫理」が求められていたことが判明/「危機から生まれた市場」のトップランナーに/「透明性」と「レジリエンス」いう武器

PART16 アクション・ポイント

EPILOGUE 真のイノベーションに共通していたもの

EXPLANATION 解説 アメリカ型イノベーションからの脱走 若林恵(『WIRED』日本版元編集長/黒鳥社/編集者)





著者

デイビッド・ローワン(David Rowan)
『WIRED UK』創刊編集長。テクノロジーコラムニスト。
2017年編集長退任後、世界最古の日刊新聞『The Times』、米国の旅行雑誌『Condé Nast Traveler』、男性誌『GQ』などに寄稿。業界を破壊しようとするクレイジーな起業家と、そのスタートアップ企業を取材するために世界中を飛び回る。
世界最大のビジネス誌『Fortune』が選ぶ「Fortune 100」に名を連ねる大企業の求めに応じてスタートアップの破壊的戦略を報告し、そのコンサルティングで得た報酬をスタートアップに投資している。
未知の世界への旅を共有するコミュニティとしてVoyagers.ioを設立し、未来を探す旅を続ける。本書が初の著書。


訳者

御立英史(みたち・えいじ)
翻訳者。訳書にケン・ブランチャードほか著『社員の力で最高のチームをつくる』、ヨハン・ガルトゥング著『日本人のための平和論』、ティエン・ツォ、ゲイブ・ワイザート著『サブスクリプション』、ホルスト・シュルツ著『リッツ・カールトン 最高の組織をゼロからつくる方法』(以上、ダイヤモンド社)などがある。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加