• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

よい製品とは何か

スタンフォード大学伝説の「ものづくり」講義

  • 紙版
  • 電子版

よい製品とは何か

スタンフォード大学伝説の「ものづくり」講義

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • ジェイムズ・L・アダムズ:著 石原薫:訳
  • 定価:1980円(本体1800円+税10%)
  • 発行年月:2013年05月
  • 判型/造本:46上製
  • 頁数:290
  • ISBN:978-4-478-02158-3

内容紹介

価格が安いだけは売れない。いかに性能が優れていても、それだけではやはり売れない。ものづくりで一番大切なことは何か。どんな要素を満たせばよいのか。技術と芸術に精通した著者が、真の品質、真の価値を実現するための方法を説く。スタンフォード大学で四半世紀近く人気を博した名物講義のエッセンスを一冊にまとめた。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

第1章 製品と品質

 品質はどのように考えられてきたか

 現状は改善の余地だらけ
 今後のトレンド──人口増加と嗜好の変化
 品質はどのように向上してきたか
 製造品質から全体品質へ
 グローバル競争の中で
 「最高の製品」を目指して
 考えるための質問

第2章 品質向上を妨げるもの

 偏った狭い考えと慣習

 我々がもつステレオタイプ
 思考、問題解決、品質
 習慣は根深い
 経済理論の欠陥
 設計のあり方の変化
 高まる創造性とイノベーション
 考えるための質問

第3章 パフォーマンス、コスト、価格

 それは「お買い得」か

 切っても切れない関係
 パフォーマンスを数値化する
 単純ではないコストと価格
 パフォーマンスとコストのバランス
 なぜ問題は起きるのか
 考えるための質問

第4章 人になじむ製品

 問われるヒューマンフィット

 軽視される、人と製品の適合性
 身体への適合
 感覚との適合
 認知的適合
 複雑さとの適合
 安全と健康にまつわる課題
 考えるための質問

第5章 クラフツマンシップ

 つくり手の喜び、使い手の喜び

 クラフツマンシップが大事な理由
 技工の喜びと誇り
 業界と文化の問題
 クラフツマンシップの本質
 クラフツマンシップを向上させる七つのステップ
 考えるための質問

第6章 製品、感情、欲求

 好き? 嫌い? それともつまらない?

 感情の果たす役割
 人間の感情の複雑さ
 多様な情動反応
 人間の欲求とは
 欲求と感情
 ニードファインディング
 考えるための質問

第7章 美、エレガンス、洗練

 経験によって得る見識

 人は美を追求してきた
 美意識と工業製品
 工業デザインの簡単な歴史
 「エレガンス」と「洗練」
 製品の形態と機能
 現代の美意識に対する不安点
 考えるための質問

第8章 象徴性と文化的価値観

 我々は何者なのか

 象徴は連想を可能にする
 製品、象徴性、そして文化
 国の文化と製品
 製品とサブカルチャー
 グローバリズムと文化
 考えるための質問

第9章 地球という制約

 製品が地球と人類に及ぼす影響

 もはや無視できない大きな問題
 工業製品の役割
 誰もが配慮が足りない
 変化に対応できないわけではない
 革命的なアプローチの登場
 問題は資源だけではない
 法的規制の役割とは
 無駄はそこかしこにある
 考えるための質問

第10章 結論

 本書で学んだこと、今後すべきこと

 より良い品質は、善である

 訳者あとがき

 原注

 推薦図書







著者

ジェイムズ・L・アダムズ(James L. Adams)
スタンフォード大学機械工学部、経営科学工学部、科学・技術・社会プログラム名誉教授。カリフォルニア工科大学で理学士号、スタンフォード大学大学院で工学博士号を取得。一時期UCLAでアートを学び、米国空軍に勤務し、企業数社で設計や開発の仕事を経験後、博士課程を修了する。
教職員としてスタンフォード大学に戻る前には、カリフォルニア州パサデナにあるJet Propulsion Laboratory(JPL:ジェット推進研究所)に勤務し、最初の月・金星・火星探査機の設計に携わる。スタンフォード大学では、機械工学、プロダクトデザイン、創造性とイノベーション、製品品質、技術の本質など多分野にわたって教鞭を執り、指導者に与えられる賞を数多く受賞している。
スタンフォード大学での仕事の傍ら、企業のコンサルティング、講演、ワークショップを行い、クライアントは、大手から中小、技術系から財務系にわたり100件を超える。多数の政府・教育・専門機関向けにコンサルティングや講演を行う。さまざまな企業幹部向けの大学プログラムの講師も務める。
著書に、創造的思考について書いた Conceptual Blockbusting(邦訳:大前研一監修『メンタル・ブロックバスター』プレジデント社)、創造性と変革のマネジメントに着目した The Care and Feeding of Ideas、エンジニアリングの本質をテーマにした Flying Buttresses, Entropy, and O-Rings がある。妻のマリアンとの間に子ども4人、孫8人。スタンフォード大学のキャンパスに住まい、空いた時間には古機械いじり、読書や執筆、食べて飲み、マリアンを手伝う。ブログはhttp://www.jamesladams.typepad.com


訳者

石原薫(いしはら・かおる)
国内メーカー、英系ブランディング会社、米系デザイン会社勤務を経て、ビジネス書等の翻訳や企業向けの翻訳に携わる。主な訳書に『ウーマン・エコノミー』『CEOを育てる』(以上ダイヤモンド社)、『サステイナブル・デザイン』(ビー・エヌ・エヌ新社)、『未来をつくる資本主義』(英治出版)、『ハーバード・ビジネス・エッセンシャルズ[2]人事力』、同シリーズ『[6]創造力』(講談社)などがある。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加