• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ!

  • 紙版
  • 電子版

社長!「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ!

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 井ノ上 陽一 著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2013年02月
  • 判型/造本:4/6並製
  • 頁数:256
  • ISBN:978-4-478-02236-8

内容紹介

社長、「経理」がわからないと、あなたの会社潰れますよ!
9割の社長は、自分の会社のことを何も知らない!
数字とITを極めた超効率派税理士が教える、
「お金」「会計」「税金」が面白いほどよくわかる本。
B/S、P/Lの実践的な読み方から、経営分析法、お金の守り方、税金まで!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに 9割の社長が知らない「お金のカラクリ」

序章 9割の社長が知らない「経理」の真実

01 「経理がわからない」と、会社は潰れる!
02 経理の仕事はブラックボックス化しやすい
03 経理に対する「3つの誤解」
04 御社の経理は大丈夫? 8つのチェックポイント
05 社長は経理担当者に遠慮しないように!
06 経理担当者をパワーアップさせる3つのコツ

第1章 会社経営を支える「3つのシステム」

Keyword 株式会社の本質

07 会社経営を支える「3つのシステム」
08 9割の社長がハマる3つの落とし穴
09 「いかに利回りを高めるか」。それが株式会社の本質

第2章 これでわかった!「決算書のしくみ」

Keyword B/SとP/L

10 B/SとP/Lは、つながっている
11 B/Sを1秒で読む方法
12 B/Sは、4つに分けて考える
13 いいB/Sと悪いB/S。ポイントは2つ
14 B/Sの健全性は「ここ」に表れる
15 P/L、5つの利益を攻略する
16 最も注目すべきは、経常利益!
17 経営効率を高める2つの視点
18 できる経営者ほど、負債を活用する
19 B/SとP/Lは、この8パターンで動く
20 勘定科目をわかりやすくカスタマイズ!
21 勘定科目に「雑費」は使わない
22 税理士オススメ! 勘定科目の賢い分け方
23 「決算書が読める!」をゴールにしない

第3章 できる社長は、「数字」をこう見る!

Keyword 経営分析

24 分析の基本は、「細かく」「比べる」こと
25 大きな数字も、小さく割るとわかりやすい
26 わかりやすいグラフ、オススメの3つ
27 「移動年計」で会社の異常値がすぐわかる!
28 決算予測・納税予測のコツ
29 「前年比アップ」にこだわるな!
30 簿記知識、ここだけは知っておく!
31 ROT(時間の投資効率)も考えよう
32 スピード月次決算で、分析力アップ!
33 「社長の違和感」は正しい

第4章 誰も教えてくれなかった「会社のお金の守り方」

Keyword お金と会計

34 お金の流れを止める2大要素
35 B/Sをきれいにする10のポイント
36 B/Sは「体幹」を鍛えよう
37 「運転資金の罠」に気をつける
38 資産がたくさんあっても、債務超過することがある
39 自己資本、いったいいくらあればいいの?
40 自己資本に対する大きな誤解
41 頭のいい資金繰り、そのコツ
42 資金繰りを良くする3つの秘訣
43 手持ちの現金をいくら持っておくべきか?
44 投資とムダ遣い、その見極めポイント
45 減価償却をざっくり理解しておこう
46 意外と見逃しがちな社会保険料の重い負担
47 人件費の目安は、粗利の50%
48 銀行員が秘かに考えていること
49 借入か出資か、どっちがおトク?

第5章 「税金のおトクな話」、教えます!

Keyword お金と税金

50 税金を払わないと、お金は貯まらない!
51 P/Lの利益から、税金のメドがつく
52 「経費と認められないもの」を知っておく
53 経費にまつわる9つのウソ
54 知っておきたい「B/Sと税金の関係」
55 「在庫」に税金はかからない
56 税務署員は2つの「モノサシ」を持っている
57 何をやったら脱税になるの?
58 知らないではすまされない! 税金のペナルティ
59 税金を増やさないために、意味なくやってはいけないこと
60 これがオススメ! 12の節税策
61 「車を買って節税!」、そのときのコツ
62 福利厚生を活用して節税する方法
63 お金を会社に残す? それとも個人に残す?

第6章 「お金の流れが「ざっくりわかるシート」を使ってみよう!

64 「お金の流れがざっくりわかるシート」の3つのメリット
  「お金の流れがざっくりわかるシート」
  「お金の流れがざっくりわかるシート」に記入してみよう[1]
  B/Sからお金の数値を入力する
  「お金の流れがざっくりわかるシート」に記入してみよう[2]
  B/S、P/Lから数値を入力する
  税金の計算をしよう
  これで「使えるお金」がわかった!
65 会社を守るための「10の数字」

おわりに すべての経営者にお願いしたい3つのこと

本書のおさらい! セルフチェックシート

[特別付録] お金の流れがざっくりわかるシート




著者

井ノ上陽一(いのうえ・よういち)
1972年大阪府生まれ。宮崎県育ち。
「経理業務の効率化」「会計とITの融合」を得意とする税理士。
大学卒業後、総務省統計局に勤務し、数字の分析手法とITスキルを学ぶ。しかし、「独立して、数字とITで社会貢献したい」という思いから、税理士受験に挑戦。見事合格し、税理士資格を取得。2007年に独立を果たす。
モットーは、経営判断に必要な「お金・会計・税金」を3点セットでわかりやすく伝えること。ITスキルを駆使した図解化や業務効率化を得意とし、あるクライアントでは、Excelによる業務管理システムの導入とペーパレス化の推進により、年間240時間分の業務を削減した。現在、世界で90人しかいない「マイクロソフトMVP for Excel」の資格を所持している。
税理士業務に加えて、セミナー・執筆などを通じて、「数字」「お金」「時間」「IT」に関する悩みを解決し、新しいワークスタイルを提案している。
著書に『そのまま使える経理&会計のためのExcel入門』(日本実業出版社)などがある。
日課は、1日1冊以上のペースでの読書、2000日以上連続更新しているブログ&メルマガ『税理士進化論』の執筆、料理、トライアスロンのトレーニング。

●ブログ「EX-IT」 http://www.ex-it-blog.com/
●HP http://www.inouezeirishi.com

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加