• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

戦略読書

  • 紙版
  • 電子版

戦略読書

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 三谷宏治 著
  • 定価:1980円(本体1800円+税10%)
  • 発行年月:2015年12月
  • 判型/造本:A5変並製
  • 頁数:448
  • ISBN:978-4-478-06569-3

内容紹介

みんなと同じ本を読んではいけない。ビジネス、SF、科学、歴史、マンガ、心理、哲学…「何を」「いつ」「どう」読むかを戦略的に変えて、コモディティ化しない自分をつくる「読み方」大全。読書ポートフォリオ、効率的リターン、発見法、書斎術など全テーマを1冊に網羅。独自の視点を生む435冊のブックガイド付き。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

序章 戦略読書のススメ

   ── 読書には戦略が必要なのだ

なぜ、読書に戦略が必要か?
読書とは何か、どんな価値があるのか?
コモディティにならないための「戦略読書」

第1章 読書ポートフォリオ・シフト

    ── セグメント管理で資源配分を変える

経営とは「個別的」で「動的」な「資源(再)配分」をなすこと
戦略読書での資源配分枠組み「読書ポートフォリオ・マトリクス(RPM)」
読書資源配分を個別的・動的に変えるべし
第1期(社会人▲1〜1年目) 年100冊、「ビジネス系」に100%
第2期(社会人2〜4年目) ビジネス系と非ビジネス系を1対1にしてリバランス
第3期(社会人5〜10年目) 新しい地平を切り拓くために「新奇」や教養分野を増やす
第4期(キャリアチェンジ準備期) 挑戦領域のものを①→②へと回す

第2章 セグメント別ワリキリ読書

    ── 読み方を変えて効率的にリターンを得る

セグメントによって読み方を戦略的に変えるべし

セグメント①「ビジネス基礎」
少数の「古典」を熟読玩味! 一部は重読して土台とする

セグメント②「ビジネス応用」
粗読みや斜め読みで「ファクト」を集めよ。フレームワークはたくさん知ってもムダ!

セグメント③「非ビジネス基礎(SF・科学・歴史・プロフェッショナル)」
「異ジャンル」は斜め読みで本質を得る

セグメント④「非ビジネス新奇」
基本斜め読みで、刺さったら熟読

 楽章1 ボクたちは読んだものでできている

     ── 私的読書全史

 小中高校生 SF・科学書好きの活字中毒者誕生
 浪人生 『竜馬がゆく』から『考えるヒント』へ
 大学生 高木貞治、柳田邦男、ロゲルギスト、西岡棟梁との出会い
 社会人1年目 MBA基礎とサラリーマン小説100冊
 社会人2〜4年目 ビジネス1対非ビジネス1原則
 社会人5年目 ワリキリ読書と発見型読書法

第3章 発見型読書法

    ── 5つの視点で5倍読み取る読め方革命

ビジネス発想につながる5つの視点で読む ①対比 ②反常識 ③数字 ④一段深く ⑤抽象化
視点①「対比」 過去や他業界の例と比較して差を見つけだし、それが大事かどうかを見極める
視点②「反常識」 それまでの業界常識が覆された部分を発見する
視点③「数字」 とにかく数字に落ちるものを見逃さない
視点④「一段深く」 ウィキ英語版や出典まで読む、検索結果を1000件辿る
視点⑤「抽象化」 事例や情報をそのままでなく、一段だけ抽象化して記憶する
読書がつながる3つのおまけ技法

第4章 知のオープン化

    ── 書斎と本棚と魔法の1冊

書斎を持つ。廊下の隅でも、ロフトでも、必ず!
本棚に本をどう並べるか。段ごと分類と面陳を
子どもたちの読書量の増やし方。魔法の1冊を見つけよう

 楽章2 みんなと同じ本ばかり読んではいけない

     ── オリジナリティを育てる珠玉の12冊

 なぜ、SFや科学がビジネスに役立つのか?
 ①『青い星まで飛んでいけ』小川一水 ── わが名はエクス、クソ人類の末裔である
 ②『幼年期の終り』アーサー・C・クラーク ── 進化とは断絶であるとクラークは看破した
 ③『龍は眠る』宮部みゆき ── 異能者の苦しみとその親の覚悟
 ④『風の谷のナウシカ』宮崎駿 ── ヒトの愚かさと希望を描いた壮大なSF戦記
 ⑤『スキエンティア』戸田誠二 ── 禁断のテクノロジーとヒトの幸せ
 ⑥『消えたイワシからの暗号』河井智康 ── 正しく問い正しく答えよ
 ⑦『100年の難問はなぜ解けたのか』春日真人 ── 天才は2つの武器で超難問に挑んだ

 なぜ歴史やプロフェッショナル本がビジネスの役に立つのか
 ⑧『華栄の丘』宮城谷昌光 ── 名宰相が示すリーダーのあり方
 ⑨『義経はここにいる』井沢元彦 ── 歴史には意味と人間の意思がある
 ⑩『棟梁 ── 技を伝え、人を育てる』小川三夫 ── 未踏の建築に挑む宮大工の育て方
 ⑪『帝国ホテル厨房物語』村上信夫 ── ムッシュは日本の料理界をどう変えたのか
 ⑫『湾岸ミッドナイト』楠みちはる ── 公道時速300㎞の人生哲学

終章 知と行のサイクル

   ── 読書→思索・行動→発信→スキル

読書から思索・行動へ
読書から発信へ
発信を続けること。それがボクたちの世界を拡げる

おわりに

付録 セグメント別ブックガイド

   ── 独自の視点と思考をつくるための435冊





著者

三谷 宏治(みたに・こうじ)
1964年大阪生まれ、福井育ち。小1のとき読書と読みかじりを人に教える快感に目覚め、駿台予備校では教えることの技術に衝撃を受ける。東京大学 理学部物理学科卒業後19年半、BCG、アクセンチュアで戦略コンサルタントとして働く。2003年から06年までアクセンチュア 戦略グループ統括。途中、INSEADでMBA修了。
2006年から教育の世界に転じ、社会人教育と同時に、子どもたち・親たち・教員向けの授業や講演に全国を飛び回る。「決める力」「発想力」と「生きる力」をテーマに毎年8000人以上と接している。現在K.I.T.(金沢工業大学)虎ノ門大学院 主任教授(MBAプログラム)の他に、早稲田大学ビジネススクール、グロービス経営大学院、女子栄養大学(予定)で客員教授、放課後NPO アフタースクール及びNPO法人 3keys 理事を務める。永平寺ふるさと大使。
著書多数。『一瞬で大切なことを伝える技術』(かんき出版)は啓文堂書店2012ビジネス書大賞、『経営戦略全史』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)はダイヤモンドHBRベスト経営書2013第1位、ビジネス書大賞2014大賞、『ビジネスモデル全史』(同)はHBRベスト経営書2014第1位となった。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加