• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

PEAK PERFORMANCE 最強の成長術

  • 紙版
  • 電子版

PEAK PERFORMANCE 最強の成長術

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • ブラッド・スタルバーグ 著/スティーブ・マグネス 著/福井 久美子 訳
  • 定価:1760円(本体1600円+税10%)
  • 発行年月:2017年11月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:312
  • ISBN:978-4-478-10249-7

内容紹介

脳科学から、心理学、スポーツ科学まで、最新科学のリサーチで、ついに判明! 一流に共通するいい成果を出すためのパターンとは? 時間の使い方、休み方、習慣を変えるだけで、全能力が爆発的にパワーアップし、驚異の成果を連発できる!

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに 最新科学にもとづく誰でもどんな状況でも成長する方法

プロローグ トップエリートに「共通するノウハウ」を教えよう

18歳で栄光をつかんだ「天才ランナー」
1秒のために「すべてを犠牲」にした日々
分析に人生を捧げた「マッキンゼーのエリート」
「寝る時間」を削って働く日々
2人の若者が「頑張った末路」
最高のパフォーマンスを発揮する法則

第 I 部 「成長する人」に変わる

第1章 成長の方程式 ── 負荷と休息で、最高の能力を手に入れる

ビジネス、スポーツ、すべてで使える「成長の方程式」とは?
「負荷」と「休息」を意図的に繰り返す
42歳で、20代の「若い選手」と競う女性
「休息」があるから、好成績を出せる
世界一ハードなスポーツの選手が「軽い練習」をする理由
一流には共通する「思考のプロセス」があった
「考えるエネルギー」は総量が決まっている
「心と体の疲れは別物」は勘違い
「難問」に立ち向かった人だけが得る特権
「別々のこと」で世界一になった少年

第2章 絶対に成長に欠かせないこと ── ストレスを増やして、爆発的に成長する

失敗から生まれた「世紀の発見」
ストレスが「成長の起爆剤」になる?
どんな条件下なら爆発的に成長できるのか?
「限界」に挑戦する
脳を「システム2」に切り換える
こうして「何に挑戦するか」を決定する
「無理かもしれない」は成長のシグナルだ

第3章 「たった一つ」にとことん集中する ── 「努力の質」を高めて、確実に成長する

時間をかければ一流になれるのか?
これが「一流」に変わる科学的方法だ
一流ほど「意図的な練習」を大切にする
多方面で活躍する「ドクター・ボブ」の秘密
「シングルタスク」に徹底的にこだわる
「マルチタスク」は今すぐやめにする
「運転手の30%」がスマホ依存症
それでも、誰もがスマホを手放せない理由
スマホを「持つ」ことによる「想像以上の損失」
30年超の研究でわかった「スマホから逃れる唯一の方法」
「作業時間」と「休憩時間」はこう分ける
まず「緩急ある働き方」に体をならす
「物の見方」を変える
成長する人の「マインドセット」とは?
「マインドセット」次第でストレスの影響が変わる
こうすればストレスが「成長の起爆剤」になる
一流は「ストレス」をどう力に変えるのか?
緊張がバネになる

第4章 「脳のスイッチ」を切り換える ── ノイズを排除して、脳を目覚めさせる

グーグルの「最大の脅威」とは?
グーグル社内で大絶賛される瞑想法「マインドフルネス」
人生のすべてを変えた「マインドフルネス」
なぜ頭が冴え、集中力が高まるのか?
瞑想のプロが持つ「反応しない力」を利用する
一流アスリートが苦しくても頑張れる理由
マインドフルネスで「疲労回復」が劇的に速くなる
 column マインドフルネス瞑想法のやり方
想像力を高める「デフォルト・モード・ネットワーク」
「洞察に満ちたアイデア」は休息が生む
「無意識の力」を利用して、脳をクリエイティブにする
これが無意識に隠された「圧倒的な力」だ
「一流」と「その他」を分けるのは休息だ

第5章 「休息」を最適化する ── ムダのない休息で、自分を最高の状態にする

一流に共通する「最高の休息法」とは?
「2分の散歩」が脳を刺激し、寿命をも延ばす
「風景写真」を6分見たら、脳が変わった
風景写真のもう1つの効果
忙しい人のための「短縮版マインドフルネス瞑想法」
「人との交流」だけで驚くほど疲れがとれる
「行き詰まったら1人になる」は最悪の選択
「総人口の6割以上」が睡眠不足になった理由
「夜中」に絶対にやってはいけないこと
睡眠不足の人は必ず「物憶え」が悪い
睡眠が足りないと「感情の整理」が下手になる
ドーピングするなら、寝たほうがいい
なぜ睡眠時間が増えると、身体能力が上がるのか?
「30分の仮眠」が脳の活力を呼び戻す
「一生懸命」ではなく「賢く」やる
 column 最高の睡眠を手に入れる方法
最高の1週間をつくる「週末の過ごし方」
「長期休暇」で自分を一気に成長させる方法
BCGのコンサルタントが突然、休日を求めだした理由

第II部 成長を「習慣」にする

第6章 集中する ── 自分だけのルーティンで、一瞬で「ゾーン」に入る

一流ドラマーが「本番前」に欠かせないこと
一流は「ルーティン」を持っている
本番前は「練習よりウォーミングアップ」
「ルーティン」で瞬間的に心を整える
「ポジティブ思考」が脳を活性化させる
「ネガティブな感情」はパフォーマンスを急落させる
「仕事のスピード」を落とさない合理的方法
一流は座るだけで、「ゾーン」に入る
習慣化とは「条件付け」である
パフォーマンスを決める因子「テストステロン」

第7章 やめる ── ミニマリストになって、思考力を上げる

やめればやめるほど、思考が冴える
「断る」ことから始めよう
「服選び」がパフォーマンスを低下させる?
「日常の小さな決断」がミスを連発させる
「どうでもいいこと」を型化する
体に合った「最高の時間帯」がある
 column 「朝型か、夜型か?」診断テスト
「ピークの時間」と「オフピーク」の時間はこう分ける
「誰と働くか」で能力の伸びしろが決まる
「反りが合わない人」との付き合いを考え直す
とことん「同じ生活パターン」にこだわる

第III部 成長を「続ける」

第8章 「目的の力」を使う ── 考え方を変えて、潜在能力を引き出す

「1700キロ」の車を持ち上げた男
「驚異の力」は意志でコントロールできるのか?
ミシガン州で起きた2度の奇跡
「驚異の力」が目覚めるきっかけとは?
実は、体はまだ本気を出していない
「最速記録」に挑戦した女性
「自分を超越するもの」に思考を集中させる
「自分のための行動」をすべてやめる
「大きな目的」がパフォーマンスを上げる科学的理由
賞金を超えた「大義」が生んだ新記録
芸術家を突き動かすのは何か?
「これ」が未知の力を引き出す
エリートをダメにする脅威の「燃え尽き症候群」
燃え尽き症候群の特効薬
アダム・グラントの人生を変えた「お返し」とは?
「自分の目的」を見つける方法

第9章 目的を見つける ── 4ステップで、自分だけの目的に出合う

「自分だけの目的」を決定する
①「核となる価値観」を5つ選び出す
②核となる価値観を「カスタマイズ」する
③核となる価値観に「順位」をつける
④「声明文」を書く
科学的に正しい「目的の力」の使い方がある
目につくところに「目的」を貼り出す
1「自転車のハンドル」に貼る
2「電話機」に貼る
3「事務所」に貼る
4「パソコン」に貼る
「仕事用マントラ」で生産性を上げる
「毎晩」その日の行動を振り返る
目的が「最高の人生」を作る

おわりに 「3つのスキル」が最高のパフォーマンスを可能にする!

原注





著者

ブラッド・スタルバーグ(Brad Stulberg)
作家。マッキンゼー・アンド・カンパニーのコンサルタントとして、世界トップのエグゼクティブにアドバイスをしていた経験を持つ。現在は、健康や人間のパフォーマンス科学を専門に執筆。主にアウトサイド誌やニューヨーク誌、フォーブス誌、NPR(ナショナル・パブリック・ラジオ)、ロサンゼルス・タイムズ紙、ランナーズ・ワールド誌、ハーバード・パブリック・ヘルス・レビュー誌に多数寄稿。最新の科学に個人の胸打つエピソードを結びつけた記事には定評があり、読者に日常生活で応用できる実践的な知恵を提供している。
熱心なアスリートにして情熱的なアウトドア派でもある。現在は妻のケイトリンと2匹の猫と共に北カリフォルニアに住む。

スティーブ・マグネス(Steve Magness)
マラソンのトップコーチ。作家。オリンピック選手をふくむ、多数のプロスポーツ選手のコーチとして活躍。科学と実践を組み合わせたトレーニング方法を採用しながら、人々の先頭に立ってスポーツの革新に取り組んでいる。現在はヒューストン大学でコーチを務めている。セントメアリーズ大学では非常勤講師としてストレングス・アンド・コンディショニングを教えている。また、ランナーズ・ワールド誌、ニューヨーク・タイムズ紙、ニューヨーカー誌、BBC、ウォール・ストリート・ジャーナル紙、ESPN ザ・マガジン誌などに多数寄稿。
以前は自身もマラソン選手として活躍し、高校生のときに1マイル4分01秒の記録を打ち立てた。テキサス州ヒューストン在住。


訳者

福井久美子(ふくい・くみこ)
英グラスゴー大学大学院英文学専攻修士課程修了。英会話講師、社内翻訳者を経て、フリーランス翻訳者。主な訳書に『ハーバードの自分を知る技術』(CCCメディアハウス)、『瞬間フレームワーク』(クロスメディア・パブリッシング)、『最強スパイの仕事術』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加