• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

洞察力

弱者が強者に勝つ70の極意

  • 紙版
  • 電子版

洞察力

弱者が強者に勝つ70の極意

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 宮本慎也 著
  • 定価:1540円(本体1400円+税10%)
  • 発行年月:2017年10月
  • 判型/造本:46並製
  • 頁数:248
  • ISBN:978-4-478-10330-2

内容紹介

球界の”キャプテン”宮本慎也が週刊ダイヤモンドで連載し、ビジネスマンから圧倒的支持を得た指導論や戦略論、一流と二流の違い、成長する選手としない選手の違いなどを考察したコラムを再録、加筆。球界一と評された洞察力で何を見て、何を見抜いていたのか。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

第1章 一流 一流と二流を分けるもの

[洞察](1) 大学で変わった野球観
[洞察](2) 一流は普段の生活から一流
[洞察](3) 一流に通じる言語感覚
[洞察](4) 古田敦也さんの思考回路
[洞察](5) 臆病であることが成果につながる
[洞察](6) 勝負強さの原点とは
[洞察](7) 「オフは仕事を忘れろ」のウソ
[洞察](8) 最年長選手の原動力
[洞察](9) 個人的関係で仕事が左右されない
[洞察](10) 超一流のイチロー流
[洞察](11) 「上手」だけでは一流ではない

第2章 プロ プロフェッショナルの仕事とは

[洞察](12) 「体験」と「経験」の差が結果を左右する
[洞察](13) プレッシャーの正体とは
[洞察](14) 大きな目標と小さな目標を使い分ける
[洞察](15) 「ロールモデルを持つ」が成長の始まり
[洞察](16) 目配り、気配りが成長を支える
[洞察](17) 時には常識を疑え
[洞察](18) 数字との戦い方
[洞察](19) プロが迫られる孤独な決断
[洞察](20) 験担ぎは気持ちのコントロール
[洞察](21) 異文化コミュニケーションの鍵
[洞察](22) 活躍する外国人選手が持つ「共通スキル」
[洞察](23) プロフェッショナルは言い訳をしない
[洞察](24) 年俸交渉に感情は持ち込むな

第3章 変化 変化を続けられた者だけが生き残る

[洞察](25) 変化するときは「ゼロ」からの勝負
[洞察](26) 1つの転機が人生を変える
[洞察](27) 配置転換を受け入れる
[洞察](28) 海外ではスタイルを変える覚悟を
[洞察](29) 「欲」が変化の原動力
[洞察](30) 読書が教える先人の知恵
[洞察](31) 衰えを受け入れる

第4章 成長 成長する人、しない人の小さな違い

[洞察](32) 戦力外と1軍定着にある意識の差
[洞察](33) 「狂気」「やんちゃ」は才能の1つ
[洞察](34) 言い訳は進歩の敵
[洞察](35) 上達に近道なんてない
[洞察](36) 本番に強い選手、弱い選手
[洞察](37) スランプの唯一の克服法
[洞察](38) 有言実行にこだわってはいけない
[洞察](39) 結果が出ないのは努力不足か
[洞察](40) マイナス思考は悪くない
[洞察](41) 鍛えるべきは「体・技・心」
[洞察](42) 集中力の鍛え方
[洞察](43) 洞察力の鍛え方
[洞察](44) 質の高い睡眠が集中力を高める
[洞察](45) チームに必要な個人の自主性
[洞察](46) 時間をマネジメントする
[洞察](47) オフの時間の使い方
[洞察](48) ひらめきが訪れる瞬間

 特別コラム 二刀流の答え

第5章 役割 自分の役割を見つけ、果たす

[洞察](49) 代打は神様か
[洞察](50) 組織に不可欠なムードメーカー
[洞察](51) チーム運営での役割の重要性
[洞察](52) 点がつながって線になる
[洞察](53) それでも目指すべきは「主役」
[洞察](54) 日本代表キャプテンの役割

第6章 指導 結果を出す指導者の言動

[洞察](55) 指導者が持つべき言葉の力
[洞察](56) 育成という言葉が独り歩き
[洞察](57) チャンスは平等ではない
[洞察](58) 部下は上司を観察している
[洞察](59) 名監督が持つ度量
[洞察](60) 相談者の利益より大局観を
[洞察](61) 兼任コーチの果たす役目
[洞察](62) 変化する勇気を持て
[洞察](63) 予想外の飴と鞭?
[洞察](64) 鉄は熱いうちに ── 部下を叱る鉄則
[洞察](65) 優しい父と厳しい母の存在
[洞察](66) 受け売りで始まる技術習得

第7章 組織 勝つ組織の必然性

[洞察](67) 外部の血が組織を変える
[洞察](68) 勝負事に定石はない
[洞察](69) 日本代表という組織に必要な視点
[洞察](70) キャプテンは必要ない

おわりに





著者

宮本慎也(みやもと・しんや)
1970年、大阪府生まれ。PL学園高校、同志社大学、プリンスホテルを経て95年にヤクルトスワローズ入団。2004年アテネ五輪、08年北京五輪の2度の五輪で野球日本代表のキャプテン、プロ野球選手会会長を務める。WBC優勝チームのメンバー。2012年2000本安打と400犠打を達成(通算2133安打、408犠打)。ゴールデングラブ賞10回受賞の守備の達人でもある。13年に引退後はNHKの解説者、日刊スポーツ野球評論家、少年野球大会主催、雑誌連載、講演会活動など多方面で活躍。著書に『歩』、『意識力』、『師弟』(野村克也氏との共著)。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加