• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

なるほど、そうか! 儲かる経営の方程式

MQ会計×TOCで会社が劇的に変わる

  • 紙版
  • 電子版

なるほど、そうか! 儲かる経営の方程式

MQ会計×TOCで会社が劇的に変わる

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 相馬 裕晃 著/西 順一郎 監修
  • 定価:1760円(本体1600円+税10%)
  • 発行年月:2019年08月
  • 判型/造本:46並
  • 頁数:304
  • ISBN:9784478104279

内容紹介

会計はビジネスの共通言語。MQ会計とは、科学的・戦略的・誰でもわかる会計のしくみ。経営の意思決定に役立つツールであり、これにTOCの手法を加えることで、本当に儲かる会社に変わります! ストーリーを読むだけで儲かる会社に変わる秘訣がわかる。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

プロローグ

・臨時株主総会

第1章 融資打ち切りの危機!?

・険悪ムードの社内会議
・良い利益と悪い利益
・企業再生ファンド
・残酷なタイムリミット

第2章 ビジネスの共通言語は「会計」

・久しぶりの再会
・ビジネスの共通言語
・会計は「お風呂」で理解する
・会計の5要素
・損益計算書は会社の通知表
・貸借対照表は会社の健康診断書
・会社のお金はどこからきて、どこへ行くのか?
・キャッシュ・フロー計算書を作成してみた
・勘定合って銭足らず
・P/LとC/Fの違い
・減価償却費は「支出が先・費用が後」

第3章 早苗、MQ会計に出合う!

・マネジメントゲーム
・経営の流れをリアルに体感
・原価計算は2つある!?
・割り勘計算と損得計算
・経営とは「意思決定」の連続
・MQ会計と6つのローマ字
・損益分岐点は4つある
・MQ会計の3つの特徴

第4章 原価計算の罠

・本当の利益を知りたい!
・制度会計の不都合な真実
・自分の頭で考える!
・一致団結!
・コストダウンの弊害
・コストに代わる指標が見つかった!

第5章 売上至上主義を超えろ!

・ブンタン経営とリンゴ経営の違い
・売上を因数分解する
・どの製品が本当に儲かっているか?
・製品別MQ会計表
・3%の売上アップで赤字解消!?

第6章 工場の大改革

・稼働率が高い=生産性が高い!?
・閑散とした作業場
・TOCダイスゲーム
・統計的変動と依存的事象
・ボトルネックを解消せよ
・全体最適のマネジメント
・仕入を制する者は在庫を制す!
・正社員を増やすほうが儲かる!?
・全責任を負う覚悟
・改善の兆し

第7章 利益より大切なこと

・バランスシートのダイエット
・滞留在庫の選択肢
・回収なくして売上なし
・知られざる「保養所」の存在
・損して金取れ!
・大切なものほど目に見えない
・戦略費用が会社を救う!

第8章 ビジネスモデルの大転換

・危機の予感
・思いがけない提案
・断固たる決意
・10億円じゃ安すぎる!?
・SWOT分析
・未来を決める投票
・ターゲットは誰か?
・売りたい「たった1人」を決める
・4Pと4C
・父大吉の想い
・コンフリクト・マネジメント
・思考プロセス
・Win - Win

エピローグ

・決算取締役会
・新しい社長
・下町イノベーション

MQ会計の全体像

あとがき

用語解説

参考文献





監修者

西順一郎(にし・じゅんいちろう)
1937年長崎県平戸市生まれ。
東京大学卒業後、三菱重工業(株)長崎造船所勤労部、ソニー(株)経営開発室勤務。(株)CDI、(財)日本総合研究所経営研究部長を経て、現在(株)西研究所代表取締役。
著書に『会計はなぜマトリックスがいいのか?』『マトリックス会計入門』(以上共著、税務経理協会)、『戦略会計入門』『企業方程式』『安全経営してますか?』(以上ソーテック社)、『知的戦略の時代』(共著、ソーテック社)『人事屋が書いた経理の本』((株)CDI監修、ソーテック社)、『利益が見える戦略MQ会計』(編著、かんき出版)などがある。
 西研究所(http://www.nishiken.jp/)


著者

相馬裕晃(そうま・ひろあき)
1979年千葉県船橋市生まれ。
2004年に公認会計士試験合格後、(株)東京リーガルマインド(LEC)、太陽ASG監査法人(現太陽有限責任監査法人)を経て、2008年に監査法人アヴァンティア設立時に入所。2016年にパートナーに就任し、現在に至る。
会計監査に加えて、経営体験型のセミナー(マネジメントゲーム、TOC)やファシリテーション型コンサルティングなど、会計+αのユニークなサービスを企画・立案し、顧客企業の経営改善やイノベーション支援に携わっている。
年商500億円の製造業の営業キャッシュ・フローを1年間で50億円改善させるなど、社員のやる気を引き出して、成果(儲け)を出すことを得意としている。
著書に『事業性評価実践講座—銀行員のためのMQ会計×TOC』(中央経済社)がある。
MQ会計を日本中に広めてビジネスの共通言語にする「会計維新」を使命として、公認会計士の仲間と「会援隊」を立ち上げ活動中。
 監査法人アヴァンティア(http://www.avantia.or.jp/)
 会援隊 隊長 (https://www.facebook.com/kaikeiishin/)
 一般社団法人 日本TOC推進協議会 監事 (http://www.j-toc.jp/)
 日本公認会計士協会 東京実務補習所 運営副委員長

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加