• twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

一流ファシリテーターの 空気を変えるすごいひと言

打ち合わせ、会議、面談、勉強会、雑談でも使える43のフレーズ

  • 紙版
  • 電子版

一流ファシリテーターの 空気を変えるすごいひと言

打ち合わせ、会議、面談、勉強会、雑談でも使える43のフレーズ

書籍情報

  • 紙版
  • 電子版
  • 中島 崇学 著
  • 定価:1650円(本体1500円+税10%)
  • 発行年月:2023年12月
  • 判型/造本:46並
  • 頁数:240
  • ISBN:9784478113554

内容紹介

「ダンドリよりも空気」を優先すると、前向きになれます。一流ファシリテーターは、冷めた対話をあたたかい空気にする言葉の引き出しを持っています。 口にするだけで空気が変わる驚きのひと言。

目次・著者紹介詳細を見る▼

目次

はじめに

「人と話すこと」に苦手意識をもつ人はたくさんいます
言葉ひとつで空気は良くも悪くもなります
ファシリテーターは良い空気をつくれる人
良い空気が生み出す4つの好循環
あなたの前向きな心を活かせるひと言を

第1章 空気がカタくて、重くてうまく話し出せない

    会話のスタートで空気をほぐす言葉

フレーズ1 緊張を解きたい
フレーズ2 相手との距離を縮めたい
フレーズ3 何のための集まったのか、わからない
フレーズ4 しっかり話したい。でも、みんな忙しい
フレーズ5 話し合いのゴールを伝えたい
フレーズ6 自由に発言してもらいたい
フレーズ7 リラックスしてもらいたい

第2章 空気が冷たくて話が続かない応えてもらえない

    会話のキャッチボールが生まれる言葉

フレーズ8 冷たい空気をなんとかしたい
フレーズ9 ひと言で場をあたためたい
フレーズ10 意見を言いたくなる雰囲気にしたい
フレーズ11 無理に発言させている感じにしたくない
フレーズ12 やらされ感を出したくない
フレーズ13 無理なく発言を引き出したい
フレーズ14 お願いせずに発言してもらいたい
フレーズ15 必要な説明をしっかり聞いてもらいたい
フレーズ16 質問が出ず、残念な空気

第3章 信頼されてない雰囲気で空気が痛い

    認めてもらえる言葉

フレーズ17 ひと言で場をあたためたい
 ●コラム1 思考力ゼロで使えるあいづち
フレーズ18 相手を認めていることを伝えたい
 ●コラム2 盛り上がるあいづち
フレーズ19 「よくわからない」と言いたくない
フレーズ20 1人の意見で全体の空気を良くしたい
フレーズ21 上から目線と思われたくない
フレーズ22 雑な人だと思われたくない
フレーズ23 「この人はアタマがいい」と思われたい
 ●コラム3 どんな相手にも好かれるあいづち
フレーズ24 答えるのが難しすぎる質問がきた

第4章 空気がよどんで話が進まない時間が足りない

    ピリッと集中力が上がる言葉

フレーズ25 時間どおりに終わらせたい
フレーズ26 最後に満足度を上げて締めくくりたい
フレーズ27 なんだか話が中だるみしてきた
フレーズ28 予定調和な空気で終わりたくない
フレーズ29 脱線し続ける人をなんとかしたい
フレーズ30 独りよがりな印象を避けたい

第5章 けんか腰の荒れた空気が怖い

    お互いの動揺を静める言葉

フレーズ31 感情のスイッチが急に入ってしまう人が怖い
フレーズ32 意見の違いが大きすぎる
フレーズ33 カオスな状態をなんとかしたい
 ●コラム4 Yes and の人になろう
フレーズ34 厳しい口撃を避けたい
フレーズ35 トラブルだが、深刻になりたくない

第6章 空気を乱す困った人の対処法

    みんながチームになれる言葉

フレーズ36 やっかいな人におだやかに対応したい
フレーズ37 やたら口をはさんでくる人を止めたい
フレーズ38 どうにも間の悪い人にイライラする
フレーズ39 クレーマーとしか思えない人がいる
フレーズ40 謙虚すぎてほめ言葉を受け取ってもらえない
フレーズ41 相手がなぜ悩んでいるのかもわからない
 ●コラム5 あいづちにプラスのひと言
フレーズ42 自分自身が困った人になりそう
フレーズ43 提案に賛成できないけど、悪く思われたくない

おわりに





著者

中島崇学(なかじま・たかあき)
株式会社共創アカデミー代表取締役 ファシリテーション塾塾長 NPO法人はたらく場研究所代表理事
慶應義塾大学卒業後、NEC入社。人事、広報、組織改革など、社内外のコミュニケーション畑を歩む。特に組織改革では、社内ビジョン浸透のための「3,000人の対話集会」の企画実施をはじめ、全社規模での組織開発プログラムを実施。NEC在籍中より会社、家庭以外の「第3の居場所」の必要性を感じ、社外の仲間と活動開始。そのコミュニティが反響を呼び、NPO法人はたらく場研究所を設立。組織開発をテーマに、横断型勉強会を運営する。社内外の活動の循環が軌道に乗り、2019年独立。 ライブ型ファシリテーションスタイルの研修が好評を博し、上場企業から官庁、自治体まで活動の幅を広げる。現在は株式会社共創アカデミーを設立し、研修のみならず、組織を越えて活躍できるリーダーを育成するためにファシリテーション・リーダーシッププログラムを提供。また、講師を養成し活躍の場も提供している。全国からクチコミのみで、多くの受講生が集まる。これまで養成・指導してきた人材は3万人を超える。米国CTI認定CPCC、米国CCEInc.認定GCDF。

プリント版書籍は下記のストアでご購入いただけます。
  • Amazon で購入
  • e-hon で購入
  • HMV&BOOKS online で購入
  • 紀伊国屋BookWeb で購入
  • セブンネットショッピング で購入
  • TSUTAYAオンラインショッピング で購入
  • BOOKFAN で購入
  • honto で購入
  • Honya Club で購入
  • ヨドバシカメラ で購入
  • 楽天ブックス で購入

(ストアによって販売開始のタイミングが異なるためお取り扱いがない場合がございます。)

電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。

(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)

  • twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加