「ザ・ゴール」シリーズ チェンジ・ザ・ルール!
なぜ、出せるはずの利益が出ないのか

「ザ・ゴール」シリーズ チェンジ・ザ・ルール!
なぜ、出せるはずの利益が出ないのか
書籍情報
- エリヤフ・ゴールドラット 著/三本木 亮 訳
- 定価:2200円(本体2000円+税10%)
- 発行年月:2025年07月 [予約受付中]
- 判型/造本:46並
- 頁数:444
- ISBN:9784478122877
内容紹介
「システムを導入しただけでは、利益にはつながらない。なぜなら、何もルールが変わっていないからだ!」——全世界総発行部数1000万部超を誇る不朽のビジネス小説『ザ・ゴール』シリーズの中で、システムと組織変革、利益に焦点を当てた第3作の新装版。
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
日本語版への序文(エリヤフ・ゴールドラット)
Ⅰ バグ
Ⅱ 利益的貢献
Ⅲ 最適化
Ⅳ 決断
Ⅴ 大芝居
Ⅵ 本当の始まり
訳者あとがき
著者
エリヤフ・ゴールドラット(Eliyahu M. Goldratt)
1947年生まれ。イスラエルの物理学者であり、カリスマ的経営コンサルタントとしても知られる。1984年に出版されたビジネス小説『ザ・ゴール』は、革新的な内容に加え、著者の異色の経歴もあいまって全世界で1000万人以上が読んだ大ベストセラーとなった。その中で説明した管理手法をTOC(Theory of Constraints:制約理論)と名付け、その研究や教育を推進する研究所を設立。その後、TOCを単なる生産管理の理論から、新しい会計方法(スループット会計)や一般的な問題解決の手法(思考プロセス)へと発展させ、サプライチェーン・マネジメントに大きな影響を与えた。著書に『ザ・ゴール』『ザ・ゴール2』『クリティカルチェーン』『ザ・チョイス』(いずれも小社刊)などがある。
訳者
三本木 亮(さんぼんぎ・りょう)
1960年生まれ。早稲田大学商学部卒。ブリガムヤング大学ビジネススクール卒、MBA取得。在日南アフリカ共和国総領事館、大和證券を経て1992年に渡米。ブリガムヤング大学ビジネススクール国際ビジネス教育センター講師を務めたのち、日米間の投資事業、提携事業にも多く携わる。翻訳書に『ザ・ゴール』シリーズ全作の他に、『ゴールドラット博士のコストに縛られるな!』『ウォルマートに呑みこまれる世界』『一球の心理学』(いずれも小社刊)などがある。現在、日米間のM&Aアドバイザー、ベンチャー企業のインキュベーション事業に携わる。アメリカ・ユタ州在住。