ハーバード・ビジネス・レビュー BEST10論文
世界の経営者が愛読する

ハーバード・ビジネス・レビュー BEST10論文
世界の経営者が愛読する
書籍情報
- ハーバード・ビジネス・レビュー編集部 編/DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー編集部 編訳
 - 定価:1980円(本体1800円+税10%)
 - 発行年月:2014年09月
 - 判型/造本:46並製
 - 頁数:360
 - ISBN:978-4-478-02868-1
 
内容紹介
世界中のエグゼクティブが注目し、経営学者に引用されてきた世界最古のマネジメント誌「ハーバード・ビジネス・レビュー」。その100年近い歴史の中で時代を超えて支持されてきた「不朽の論文」10本を、HBR編集部が選定。マネジメントを志す人、学ぶ人、必読の最重要論文を1冊にまとめた。
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
第1章 “イノベーションのジレンマ”への挑戦
     クレイトン・M・クリステンセン+マイケル・オーバードルフ
 
 
第2章 ブルー・オーシャン戦略
     W・チャン・キム+レネ・モボルニュ
 
 
第3章 自己探求の時代
     ピーター・F・ドラッカー
 
 
第4章 マネジャーの仕事 1975年度マッキンゼー賞受賞論文
     ヘンリー・ミンツバーグ
 
 
第5章 バランス・スコアカードの導入インパクト
     ロバート・S・キャプラン+デイビッド・P・ノートン
 
 
第6章 イノベーションの罠
     ロザベス・モス・カンター
 
 
第7章 企業変革の落とし穴
     ジョン・P・コッター
 
 
第8章 マーケティング近視眼 1960年度マッキンゼー賞受賞論文
     セオドア・レビット
 
 
第9章 戦略の本質
     マイケル・E・ポーター
 
 
第10章 コア・コンピタンス経営 1990年度マッキンゼー賞受賞論文
     C・K・プラハラッド+ゲイリー・ハメル
 
 
巻末付録
 ハーバード・ビジネス・レビューとは
 マッキンゼー賞 経営論の半世紀
 
 
 
 
 
 
 
著者
 『Harvard Business Review』(HBR)とは
 ハーバード・ビジネススクールの教育理念に基づいて、1922年、同校の機関誌として創刊された世界最古のマネジメント誌。アメリカ国内では29万人のエグゼクティブに購読され、日本、ドイツ、イタリア、BRICs諸国、南米主要国など世界12カ国、60万人のビジネス・エグゼクティブやプロフェッショナルに愛読されている。
 
 『DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー』(DHBR)とは
 HBR誌の日本語版として、アメリカ以外では世界で最も早く、1976年に創刊。「グローバル・リーダーを目指す人の総合マネジメント誌」として、毎号HBR論文と日本オリジナルの記事を組み合わせ、時宜に合ったテーマを特集として掲載。多くの経営者やコンサルタント、若手リーダー層から支持され、またグローバル企業の企業内大学や管理職研修、ビジネススクールの教材として利用されている。
 
