あっ、書けちゃった!小学生による小学生のための作文の書き方

あっ、書けちゃった!小学生による小学生のための作文の書き方
書籍情報
- ぴょんぴょん 著
- 定価:1320円(本体1200円+税10%)
- 発行年月:2025年07月 [予約受付中]
- 判型/造本:B5並
- 頁数:144
- ISBN:9784478120774
内容紹介
質問に答えていくだけで、あら不思議。自分オリジナルの作文ができちゃう!小学生が書いた小学生のための作文の本。低学年向けの『短冊法』、少し作文に慣れてきた中学年向けの『イメージマップ法』、高学年向きの『設計法』の3つを紹介。ゲームのように楽しみながら作文が書けてしまいます。
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
はじめに
保護者の方へ
第1章 みじかくてもいい! 書いてみよう 短冊法
❶ 順番なんて関係ない! 覚えていることを書きまくろう
❷ 工作タイム! チョキチョキタイムでクールダウン
❸ 短冊かるた開始! 仲間の短冊を見つけていこう!
❹ 短冊、整列!
❺ あれ、できちゃった! ちょっとお出かけ用におしゃれしよう
第2章 頭の中をのぞいてみよう! イメージマップ法
❶ 中心になる出来事を決めよう!
❷ 枝分かれ! そして枝分かれ! 仲間をいっぱい見つけて増やそう!
❸ その仲間、あれの仲間にもなれますか?
❹ 大きなマップに色を付けよう!
❺ どこ使う? メンバーの配置を決めよう!
❻ メンバーのプロフィールを紹介しよう! 〜謎の宇宙人に変身!〜
❼ 順番に並び替えて、あれっ、できちゃった!
第3章 みちすじ先に決めちゃおう! 設計法
❶ はじめ なか おわり
❷「なか」を半分! チーム分け!
❸「はじめ」と「おわり」は実は仲良し! “おそろい”アイテムあげちゃおう
❹「はじめ」と「おわり」をつないでいこう! 「なか」を上手に橋渡し!
❺ 全体整列! 設計図完成! 君の作文、完成だ!
おまけ① ぴょんぴょんが「設計法」で書いた作文を公開するよ!
おまけ② 「あにおみて」「いつだってバリキ」をおさらいしよう!
おまけ③ 「自由にいっぱい書いてみよう!」シート
おわりに
保護者の方へ
著者
ぴょんぴょん
小学6年の現役小学生。日本中に緊急事態宣言が出ていた年に入学を迎えた。
コロナの影響で学校が始まらず、ずっと家にいるしかなかったときに母に「作文を書くこと」を提案される。生まれて初めて書いた作文が入賞し、そこから作文にハマる。
今まで受賞した作品は、文部科学大臣賞や全国グランプリなど、98(詩・短歌・俳句を含む)。大人が書く本にはない、小学生自身が楽しいと思える本を、小学生である自分が企画し実現することで、作文仲間を増やしていきたいと思っている。
本作は、第19回出版甲子園グランプリ受賞企画である。