Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード | |
![]() ※1マイル=1.5円換算。 |
|
還元率 | 1.5~1.875%(ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算) |
年会費(税込) | 8万2500円 |
発行元 | アメリカン・エキスプレス |
国際ブランド | AMEX |
⇒詳しいスペックはページ下部へ |
「Marriott Bonvoy アメックス・プレミアム・カード」の特徴・その1
「無料宿泊特典」で年会費のモトを取ることも可能!
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」で年間400万円以上を利用し、カードを継続保有して年会費を支払うと「無料宿泊特典(1泊1室分)」がもらえるのも大きな魅力だ。この「無料宿泊特典」は、世界最大級のホテルグループ「マリオット・インターナショナル」のホテルのうち、ポイント交換レートで7万5000ポイントまでのホテルで利用できる。
たとえば「無料宿泊特典」を利用できる「東京マリオットホテル」の2025年4月4日(土)の宿泊料金を見てみると、10万8141円となっていた。「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」の年会費は8万2500円(税込)なので、「無料宿泊特典」だけで年会費のモトを取ることも可能というわけだ。【※関連記事はこちら!】
⇒プラチナカード「おすすめの高還元&付帯特典が充実のカード」を比較! プラチナカードの中から高還元&年会費のモトがすぐ取れるお得なカードを紹介
しかも、追加で最大1万5000ポイントを支払うことで、最大9万ポイントのホテルでも「無料宿泊特典」を利用できる。追加でポイントを支払えば、1泊12万以上もするような一流ホテルでも利用できるので、さらに得をすることも可能だ。
【※関連記事はこちら!】
⇒「アメックス・ゴールド・プリファード・カード」は、年間200万円の利用で国内40カ所以上の高級ホテルの無料宿泊特典がもらえて、年会費のモトを簡単に取れる“プラチナ級”ゴールドカード!
「Marriott Bonvoy アメックス・プレミアム・カード」の特徴・その2
「マリオット・インターナショナル」の上級会員資格が自動付帯する!
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」には、「マリオット・インターナショナル」の上級会員資格「ゴールドエリート」が自動付帯するのも大きなメリットだ。この「ゴールドエリート」会員資格があれば、マリオットやシェラトン、ザ・リッツ・カールトンといった同グループのホテル滞在時に、最大14時までのレイトチェックアウトや部屋の無料アップグレードなどのお得な特典を利用できるようになる。
さらに「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」で年間500万円以上を利用した場合は、ワンランク上の「プラチナエリート」会員資格が手に入り、最大でスイートまでの客室アップグレードや16時までのレイトチェックアウト、ホテルのラウンジで朝食を無料で楽しめるサービスなど、さらに豪華な特典を利用できるので、ホテルステイが今まで以上に特別な体験になるはずだ。
【※関連記事はこちら!】
⇒「ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアム・カード」は、高級ホテルの週末無料宿泊特典&年間200万円以上の利用で最上位の「ダイヤモンド会員」資格がもらえて年会費以上にお得!
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード | ||
還元率 |
1.5~1.875% (ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算) |
![]() |
年会費(税込) | 8万2500円 | |
発行元 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | AMEX |
「Marriott Bonvoy アメックス・プレミアム・カード」の特徴・その3
貯まるポイントは、航空会社38社のマイルに交換できる!
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」を利用すると獲得できる「Marriott Bonvoyポイント」は、ANAやJALなどの航空会社38社のマイルに交換できるのも魅力。一般的なマイル系クレジットカードの場合は、提携している航空会社1社のマイルにしか交換できないが、「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」なら38社のマイルから選べるので、その分、特典航空券の航空路線の選択肢も大幅に増えるというわけだ。
【※関連記事はこちら!】
⇒クレジットカード「マイルが貯まりやすい、おすすめのカード」を比較! クレジットカードを使うと、ANAやJALなどのマイルがお得に貯まるカードを紹介
しかも「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」を利用すると通常100円につき3ポイントが貯まり、ほとんどの航空会社のマイルに「3ポイント⇒1マイル」のレートで交換できるので、実質的に100円につき1マイルを獲得できることになる。さらに、6万ポイントを一気にマイルに交換すると5000マイルのボーナスマイルを追加で獲得でき(=合計2万5000マイル)、そのときのマイル還元率は1.875%の高還元率となる(1マイル=1.5円換算)。6万ポイントを貯めてマイルに交換すれば、一般的なマイル系クレジットカードを凌駕する還元率に達するので、できるだけポイントを貯めてから一気にマイルに交換するのがおすすめだ。
「Marriott Bonvoy アメックス・プレミアム・カード」の特徴・その4
ポイントの有効期限が”実質無期限”なので、じっくりマイルを貯められる!
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」の利用で貯まる「Marriott Bonvoyポイント」は、有効期限が“実質無期限”であることにも要注目。「Marriott Bonvoyポイント」の有効期限は「最後にポイントの増減があった日から2年間」なので、クレジットカードを利用するたびに有効期限が2年間延長され、ポイントの失効を防げるというわけだ。これなら、ポイントの有効期限の管理が苦手な人でも安心できるだろう。
また、1マイルあたりの価値が5円以上にもなる「長距離+ビジネスクラス以上」の特典航空券に交換するには大量のマイルが必要となるが、ANAやJALなどのマイルは有効期限が3年間なので、マイル上級者でなければ大量のマイルを貯めるのは難しい。しかし「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」は、ポイントの有効期限が”実質無期限”なので、好きなタイミングでマイルに交換でき、一般的なマイル系クレジットカードよりも大量のマイルを貯めやすいというメリットもあるのだ。
年間利用額が400万円未満の人は、一般カードにあたる
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」もおすすめ!
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」のデメリットは、年間400万円以上を利用しなければ「無料宿泊特典」を獲得できないことにある。前述の通り、年間利用額が“400万円以上”なら「無料宿泊特典」がもらえるので、年会費8万2500円(税込)のモトを取ることも可能だが、裏を返せば、年間利用額が“400万円未満”の場合は年会費のモトを取るのは難しいということになる。
そんな「そこまでクレジットカードを利用しない」という人におすすめなのが、一般カードにあたる「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」だ。
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード | ||
還元率 |
1.0~1.25% (ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算) |
![]() |
年会費(税込) | 3万4100円 | |
発行元 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | AMEX |
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」は、年会費が3万4100円(税込)で比較的に保有しやすいうえに、年間250万円以上を利用し、カードを継続保有して年会費を支払うと「無料宿泊特典(1泊1室分)」がもらえる。
上位カードの「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」と比べると、「無料宿泊特典」を獲得するハードルが下がっている分、利用できるのは交換レートで“5万ポイントまで”の宿泊となっているが、それでも、1泊5万円以上のホテルに無料宿泊することもできるので、やはり「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」も年会費のモトを簡単に取ることができる。
しかも、上位カードの「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」と同じく、一般カードの「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」にも、上級会員資格の「ゴールドエリート」が自動付帯し、最大14時までのレイトチェックアウトや部屋の無料アップグレードなどの特典を利用できるのは大きなメリットだ。
では、一般カードの「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」と、上位カードの「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」は、どのように異なるのか。それぞれの違いを比較すると下記の通り。
■「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」と 「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」を比較! |
|||
Marriott Bonvoy アメックス |
Marriott Bonvoy アメックス・プレミアム |
||
カードフェイス |
![]() |
![]() |
|
年会費 (税込) |
本会員 | 3万4100円 | 8万2500円 |
家族カード | 1枚目は無料、 2枚目以降は1万7050円 |
1枚目は無料、 2枚目以降は4万1250円 |
|
無料宿泊特典 | 獲得条件 | 年間利用額 250万円以上 |
年間利用額 400万円以上 |
利用できる宿泊 | 5万ポイントまでの宿泊 | 7万5000ポイントまでの宿泊 | |
上級会員資格 の獲得条件 |
ゴールドエリート | 自動付帯 | 自動付帯 |
プラチナエリート | - | 年間利用額 500万円以上 |
|
獲得ポイント | 日常の支払い | 100円につき2ポイント | 100円につき3ポイント |
対象の航空会社・ 海外利用 |
100円につき3ポイント | 100円につき3ポイント | |
Marriott Bonvoy 参加ホテル |
100円につき5ポイント | 100円につき6ポイント | |
海外旅行傷害保険 |
最高3000万円 (最高1000万円の家族特約付き) |
最高1億円 (最高1000万円の家族特約付き) |
|
国内旅行傷害保険 |
最高2000万円 (最高1000万円の家族特約付き) |
最高5000万円 (最高1000万円の家族特約付き) |
年間500万円以上を利用しても「プラチナエリート」を獲得できなかったり、ポイントは通常100円につき2ポイントの獲得だったりと、どうしても付帯特典や還元率はワンランク下となってしまうが、年間利用額が400万円未満の人や、気軽に「無料宿泊特典」や「ゴールドエリート特典」を体験してみたいという人は、一般カードの「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード」に申し込むことも検討してみよう。
【※関連記事はこちら!】
⇒「ヒルトン・オナーズ アメックス・プレミアム・カード」は、高級ホテルの週末無料宿泊特典&年間200万円以上の利用で最上位の「ダイヤモンド会員」資格がもらえて年会費以上にお得!
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・カード | ||
還元率 |
1.0~1.25% (ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算) |
![]() |
年会費(税込) | 3万4100円 | |
発行元 | アメリカン・エキスプレス | |
国際ブランド | AMEX |
「Marriott Bonvoy アメックス・プレミアム・カード」のおすすめポイントのまとめ!
マイルをじっくりと貯られて、豪華なホテル特典も利用できる!
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」で年間400万円以上を利用してカードの年会費を支払うと、世界最大級のホテルグループ「マリオット・インターナショナル」のホテルに無料で宿泊できる「無料宿泊特典(1泊1室分)」がもらえて、1泊10万円以上のホテルにも無料宿泊できるので、年会費のモトを取ることも可能なのが大きな魅力。
【※関連記事はこちら!】
⇒「アメックス・ゴールド・プリファード・カード」は、年間200万円の利用で国内40カ所以上の高級ホテルの無料宿泊特典がもらえて、年会費のモトを簡単に取れる“プラチナ級”ゴールドカード!
しかも「マリオット・インターナショナル」の上級会員資格「ゴールドエリート」が自動付帯し、シェラトンやザ・リッツ・カールトンといったマリオット系列のホテルに宿泊する際に、部屋のアップグレードや14時までのレイトチェックアウトなどの特典が利用できる。
さらに、年間500万円以上を利用するとワンランク上の上級会員資格「プラチナエリート」が付与され、最大でスイートまでの部屋の無料アップグレード特典や、最大16時までのレイトチェックアウト特典、ラウンジでの朝食無料サービスなども利用できるようになる。
また「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」を利用すると、通常100円につき3ポイントを獲得でき、貯めたポイントはANAやJALなどの航空会社38社のマイルに交換できる。しかも、6万ポイントを一度にマイルへ交換すると5000ボーナスマイルが加算されて合計2万5000マイルになるので、マイル還元率は1.875%の高還元率に達する(1マイル=1.5円換算)。さらに、ポイントの有効期限は“実質無期限”なので、じっくりとポイント貯めて好きなタイミングでマイルに交換できるのもメリットだ。
「Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード」は、年会費のモトを取れるようなホテル特典や、航空会社38社のマイルを”実質無期限”で貯めることができるので、旅行が好きな人や、これからマイルを貯めようと考えている人などにおすすめ!
Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードの詳細スペック |
|
![]() |
|
通常還元率 | 1.5~1.875%(ポイントをマイルに交換した場合。1マイル=1.5円換算) |
年会費(税込) | 8万2500円 |
発行元 | アメリカン・エキスプレス |
国際ブランド | AMEX |
貯まるポイント | Marriott Bonvoyポイント |
ポイント付与条件 | 100円につき3ポイント(1ポイント=0.5円相当) |
ポイントの有効期限 | 最後にポイントの増減があった日から2年間 |
家族カード(税込) | あり(1枚目は年会費無料、2枚目以降は年会費4万1250円) |
ETCカード(税込) | あり(年会費無料、発行手数料935円) |
海外旅行傷害保険 | 最高1億円(利用付帯、最高1000万円の家族特約あり) |
国内旅行傷害保険 | 最高5000万円(利用付帯、最高1000万円の家族特約あり) |
ショッピング保険 | 年間最高500万円(購入日から90日間) |
⇒ページ上部へ戻る |