戦略コンサルティング・ファームの面接試験 新版
難関突破のための傾向と対策

戦略コンサルティング・ファームの面接試験 新版
難関突破のための傾向と対策
書籍情報
- マーク・コゼンティーノ 著/辻谷一美 訳
 - 定価:2200円(本体2000円+税10%)
 - 発行年月:2021年11月
 - 判型/造本:A5並
 - 頁数:380
 - ISBN:9784478109625
 
内容紹介
世界中の先輩コンサルタントたちもこの本で合格した! 戦略コンサルティング会社ならではの面接形式「ケース・インタビュー」を完全攻略するためのノウハウと、最新のケース問題を満載した。
目次・著者紹介詳細を見る▼
目次
訳者まえがき
はじめに
第1章 面接プロセス
 イントロダクション
 あなた自身に関する質問
 なぜ、戦略コンサルタントになりたいのか?
 計算能力を試す問題
 人物評価(面接の第1段階)
 ケース・インタビュー(面接の第2段階)
 あなたからの質問(面接の最終段階)
 なぜ、あなたを採用すべきなのか?
 グループ面接
 ストレス・テスト面接
 自信
 中途採用者へのアドバイス
 
 
第2章 ケース・インタビュー対策
 戦略コンサルティング・ファームが求めている能力
 ケース・インタビューに取り組む前の準備
 面接評価シート
 ケースのタイプ
 ペーパーテスト形式/グループ形式のケース
 行き詰まったときの対処法
 計算問題への対処法
 メモの取り方
 結論の述べ方
 ケース・ノートの作成
 
 
第3章 アイビー・ケース・システム思考法
 アイビー・ケース・システムの概要
 5つのステップ
 ケース面接の必須知識(自社分析・市場分析)
 4つの頻出ケース・シナリオ
 ほかのケース・シナリオ
 21のコスト削減方法
 覚えておくべき「Ifシナリオ」のパターン
 ケース対策の秘訣
 
 
第4章 戦略ケース問答実例集
 PART1 ケースを詳細に解剖する
  〔ケース 1 ─ 1〕ハーレーダビッドソン
  〔ケース 1 ─ 2〕クアーズ
 
 PART2 ケースをどこから始めるか?
 ケースの初期段階における取り組み方
 5つの例題
  〔ケース 2 ─ 1〕ネスレの中国ミネラルウォーター事業
  〔ケース 2 ─ 2〕ハッカー・ガード社
  〔ケース 2 ─ 3〕香港企業の米国ゲーム会社買収
  〔ケース 2 ─ 4〕新型タブレットPCの価格戦略
  〔ケース 2 ─ 5〕世界的な自動車メーカーの内製化問題
 
 PART3 ケース問答集
 ケース索引
  〔ケース 3 ─ 1〕ネットフリックス ── DVD宅配レンタル事業からの撤退
  〔ケース 3 ─ 2〕ジャマイカン・バッテリー・エンタープライズ ── キューバ市場への新規参入
  〔ケース 3 ─ 3〕医療機器メーカー ── 主力製品の利益増加策
  〔ケース 3 ─ 4〕芝刈り機メーカー ── 仕入先の喪失危機
  〔ケース 3 ─ 5〕使い捨て食器メーカー ── コップ事業の成長戦略
  〔ケース 3 ─ 6〕モータースポーツ車両メーカー ── 株価回復と業績改善の戦略策定
  〔ケース 3 ─ 7〕スノー・シャベル社 ── 最適な注文本数の決定
  〔ケース 3 ─ 8〕大手楽器メーカー ── 高価格帯ヘッドホン市場への新規参入
  〔ケース 3 ─ 9〕キオスク型DVDレンタル会社 ── 成長戦略の策定
  〔ケース 3 ─ 10〕レッドロケット・スポーツ社 ── 現状分析と成長分野の選択
  〔ケース 3 ─ 11〕コカ・コーラ ── 価格戦略
  〔ケース 3 ─ 12〕アップイン・スモーク・シガレット社 ── 物流のアウトソーシング
  〔ケース 3 ─ 13〕カバナ・フィート社 ── 人気商品の需給ギャップ解消
  〔ケース 3 ─ 14〕携帯電話会社 ── 契約者数減少の原因究明
  〔ケース 3 ─ 15〕証券会社 ── 売上高の目標達成
 政府系機関・非営利組織のケース
  〔ケース 3 ─ 16〕ビル&メリンダ・ゲイツ財団 ── ワクチン物流体制の改善策
  〔ケース 3 ─ 17〕政府系機関 ── 他機関との統合案に対する分析
 
 PART4 パートナー・ケース
 パートナー・ケース索引
 パートナーの手引き
  〔ケース 4 ─ 1〕ミッキー社 ── ウォルマートとの新契約への対応策
  〔ケース 4 ─ 2〕学生起業家 ── 新型アプリケーションの戦略分析
  〔ケース 4 ─ 3〕玩具オンラインショップ ── 物流機能のアウトソーシング
  〔ケース 4 ─ 4〕キッチン用家電製品メーカー ── 新商品の戦略分析
  〔ケース 4 ─ 5〕工業用原料メーカー ── 車両用防弾ガラス市場への参入分析
  〔ケース 4 ─ 6〕製薬会社 ── 新薬の販売戦略分析
  〔ケース 4 ─ 7〕飲料メーカー ── ペットボトルを内製化すべきか否かの決定
  〔ケース 4 ─ 8〕スポーツ・エンターテイメント企業 ── コストと配当方針に関する分析
  〔ケース 4 ─ 9〕物流会社 ── 顧客サービスの改善策
 資料:パートナー・ケースの図表
 
 
おわりに
訳者あとがき
著者
 マーク・コゼンティーノ(Marc P. Cosentino)
 CaseQuestions.comのCEO
 ハーバード大学の就職課を皮切りに過去30年間にわたり10万人以上の学生に対してケース・インタビューの指導を行い、ケース・インタビューや戦略コンサルティングに関する書物を多数執筆。主著『Case in Point』は世界4か国語で出版されている。ウォール・ストリート・ジャーナルからは「MBAのバイブル」との高評価を得ており、戦略コンサルティング分野では過去10年以上、世界でもっとも売れ続けた本である。米国内外を含めて年間45校を訪問し、学生に対してケース・インタビュー対策のワークショップを開催したり、就職課の職員に対する指導訓練プログラムを担当している他、民間企業、政府系機関、非営利団体のコンサルティング業務も行っている。デンバー大学で経営管理学士号、ハーバード大学大学院で行政学修士号を取得。
 
 
 
訳者
 辻谷一美(つじたに・かずみ)
 1972年東京都生まれ。1995年東京大学経済学部卒業。同年、伊藤忠商事(株)に入社。2004年米国コロンビア大学経営学修士(MBA)。現在、伊藤忠商事(株)にて、リスク管理・投資管理業務に従事。訳書に『外資系企業がほしがる脳ミソ』(共訳)『兵法三十六計の戦略思考』、『競争戦略の謎を解く』(いずれもダイヤモンド社)がある。
 
電子書籍は下記のサイトでご購入いただけます。
(デジタル版では、プリント版と内容が一部異なる場合があります。また、著作権等の問題で一部ページが掲載されない場合があることを、あらかじめご了承ください。)
